
コメント

退会ユーザー
私はちょっとの距離でも置いていくのはなしですね💦
連れていくか大人一人が残り、子どもを見るようにしています!

退会ユーザー
そんな感じの目撃したことあります!
子ども2人それぞれカートに乗せてテーブルの近くにいて、多分友達同士のそれぞれの親は2人でお店に並んでました😅
子どもはまだ1.2歳くらいでした。大人2人で買いに行く必要ないでしょ、1人で買いに行ってもう1人は子ども見てればいいのにと思いましたね。
いろんな人がいますよね😅
-
ままん
一緒に行く必要ないですよね💦
私なら一緒に連れて行きます😢- 7月28日

みみ
児童館や公園などでも子供を放ったらかしで話し込む親いますよね…
考えられないです💦
私も余計なお世話ですが、何かあった時後悔してからでは遅いのになと思ってしまいます😓

🔰タヌ子とタヌオmama
盛り上がる気持ちもわかるけど…やっぱり目は離せないし、気になって夢中になんてなれませんね。
娘から離れるなんてパパがいるとか代わりに見ててくれる人がいないと絶対できません。
色々物騒な世の中ですし
慣れてしまうとこれくらい平気でしょ!ってなってしまうのかな?とも思ったりします。

はじめてのママリ
大人2人以上いるなら交代で行けばいいのに…って思います💦
私も話に夢中になりたいタイプなので、家で集まってご飯の時間だけ頑張ってお世話、あとは安全に遊べる環境を作って視界に入れながら大人はゆっくりコーヒー☕️ってする事が多いです!

はじめてのママリ🔰
色んな人いるのに、危ないなーって思います😫
知らない子ですが、同じく勝手にソワソワ見守りそうです
日本は安全!って思ってあるんでしょうね💦

はじめてのママリ🔰
一人で連れてると子供連れながら水取りに行くとか難しいのでチラチラ見ながら離れちゃいます💦あぶないですよね…気をつけます🥲
ままん
ですよね💦ベビーカーだけ取り残されてました…😵私もなしです💦