![🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
私も双子でしたが27週で入院になり子宮口は常に1センチは開いてました!
けい菅は2.5センチからどんどん短くなり、。
結果36週の予定帝王切開まで持ちました!
不安ですよね😢
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も子宮頸管が1センチ切り、子宮口も開いてしまい、入院して35週で帝王切開となりましたが、赤ちゃんは順調に成長してます✨赤ちゃんの生命力を信じ、今は心穏やか居ることが何よりの力になると思います👍
今の医学も進んでいるので、小さく産まれても大丈夫です😉❗️
-
🐸
コメントありがとうございます。
いつごろ入院されましたか?
私はもう不安であと何週お腹の中で成長してくれるのかなって
血が出たりする度、もうあぶないのかな。って涙が出てきます。
不安な気持ちが一番ダメですよね。
勇気づけてくれてありがとうございます🙍💝- 2月10日
-
ぽん
33週から入院になりました。
しかし、子宮頸管は21週の頃から短いと言われていて、妊娠中はほぼ、寝たきりで引きこもりの生活してました😂
赤ちゃんも今、お腹の中で頑張ってますが、ママが元気で居ることが一番ですよ✨✨- 2月10日
-
🐸
そうなんですね。
子宮頸管の長さとか聞いたことないです😢
病院の先生が検査とかの結果もあまり何も言ってくれないので不安が募るばかりです。
1日1日を大切に頑張ります🙌
ありがとうございます。- 2月10日
![クッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキー
わたしもいま双子妊娠中で24週から入院してました😆やっっっとここまできた、、、、 本当に本当に、不安でおしつぶされそうな気持ち、わかります💦
わたしの場合は、子宮ケイカンが二センチきってしまっての入院ですが、もうとにかく安静にするしかない。それしかできることはないようです。
まったく同じケースではないのですが、わたしもすぐに生まれるのでは?と心配で、検索しまくりです。
いまも1㎝ほどとなり、毎日毎日祈る思いです。
まったく同じケースではありませんが、お互いがんばりましょう!
-
🐸
コメントありがとうございます。
安定期だからと安心してたら
え?って感じで一気に不安がつのりますよね。
できるだけ長くお腹にいてくれ!と願うばかりです。
同じような方の話を聞くと
少し安心します。
ありがとうございます!
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう(*^^*)💓- 2月10日
-
クッキー
ほんとに、、安定期はないですね。。
入院前に調子のって食べ物たくさんたべたり、外出してました😓
緊急入院になったときは、やっちまったぁ~😵とおもいました。
入院生活ながすぎですが、毎日みてもらえて、安心といえば安心ですよね!看護婦さんに心配なことはすぐきいたらよいとおもいます!- 2月10日
🐸
コメントありがとうございます。
双子だと切迫早産。早産のリスクが高まるので
余計こわいです😢
点滴をして安静にしてるしか方法がないので
赤ちゃんたちとがんばります。
前期破水とかは無かったですか?
☆
そうですね、安静でとにかく動かないのが一番です!
ストレスたまると思いますが赤ちゃんと先生を信じて頑張ってください(>_<)
私は前期破水はなかったです。
ただ子宮けい菅がどんどん短くなり個人病院から総合病院にかわりましたが点滴、安静のおかげで大丈夫でしたよ😃
🐸
長い入院生活になると思います。
でも1日でも多く赤ちゃんがお腹に入れるように
頑張ります(*^^*)
そうなんですね。
大丈夫という人の声を聞くと
少しホッとします。
ありがとうございます🙍💝