
1歳半の息子が咳をして寝ている最中に吐いてしまいました。熱は36.8℃で病院に行くか悩んでいます。近くの病院は午後は予防接種で混雑しているため、明日行く予定です。
1歳半の息子なんですが朝からちょっと咳がでていて先程朝寝させたのですが寝ている最中に咳き込んで吐いてしまいました💦
ちなみに今は自宅保育なので保育園などからもらってきたというのはないですが…夏風邪ですかね。
今流行しているヘルパンギーナや手足口病とは症状が違うような気がします。
吐くといえばノロウイルスが思いつきましたが今の時期でもなるのでしょうか?(ただ咳とかはないですよね…?)
熱は36.8だったので普通くらいかなと思うのですが、皆さんなら病院行きますか?
近くの病院は今日の午後は予防接種などあるそうで診てもらうのは難しそうです。(明日はやっているみたいです)
- はじめてのママリ🔰
コメント

🫧
寝ると咳が出やすくなるし、それで吐いちゃう子多いみたいですよ😩
うちの娘がそうで今月頭、熱なしで咳だけで2回ほど夜咳き込みから吐いちゃいました😭
でも症状それだけで3.4日でよくなりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね!てっきりノロか何かの病気かと思ってしまいました💦
起きた時から咳が少しでていたので風邪っぽい感じではあるんですけどしばらく様子見でいいですかね😓
🫧
吐くと心配になりますよね😩
一応お守りとして咳止めの薬貰いに病院には行きました!
飲みきらず治りましたが😂