![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育児に協力せず、妻が病気でダウン。夫は子供の世話をせず、妻が全てを担当。夫にもっと協力してほしいが、理解してもらえず困っている。周囲の助けもなく、一人で大変な状況。
夫が育児なにも出来ません。
私が子供の風邪がうつり高熱でダウン。
動くのも辛く、夫に早く帰ってきてほしいとお願いし、帰ってきてくれましたが
子供のごはん、エプロンや椅子の準備は何も指示しないとできません。
子供も風邪をひいてから偏食気味であまり食べず、夫が怒ってしまいギャン泣きで大変な事になりました。
そのままお風呂へ無理やり連れていったため、お風呂もずっとギャン泣き、
無理やり顔にシャワーと石鹸をかけて娘が顔を掻きむしったらしく、傷だらけの顔であがってきました。
結局着替え、保湿も私。
その間夫はゲーム。
寝かしつけも歯磨きもできないため私。
0歳の頃から何度も私が寝込んでも安心してお世話を任せられるようになって欲しいと頼んできました。
でも「だって泣くから」の一点張り。
結果泣いてしまったとしても、泣かないように声をかけたり色々試行錯誤してみたりしてと頼んでも「やりたくない」「分からない」
病気なのかと思ってしまうほど話にもなりません。
今日も体調は悪いです。
お互いの両親は遠方のため頼れません。
自分で全部やるしかない。
娘は思うように遊んでもらえずギャーギャー泣いてます。
本当なら夫に助けてもらいたいのに…。
辛いです。
どこにも吐き出すところがなく、まとまりのない文章で失礼しました。
- はじめてのママリ🔰
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
その状況だと、体調もよくならないですよね…
2歳ならイヤイヤ期もあるだろうし…
一通りの流れを紙に書くなりラインで送るなりして任せられないんですかね?
泣くから無理?お前の子でもあるだろって言いたくなりますね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです😭
辛いですよね…うちも半休とって帰ってきて貰ったのになにも出来ない、少し横になっていい?と聞くとえぇ…と渋られ
挙句の果てには旦那に移りもう使い物にならず、自分で何もかもやりました😅
動いてくれる旦那なんて漫画の世界だと思ってます笑
コメント