※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

明石市の幼稚園が認定こども園に移行することで、他の保育園の3歳児枠は入りやすくなるでしょうか?3歳児の空きが少ないため、3歳児が幼稚園に流れるとありがたいです。

明石市のすべての幼稚園が認定こども園に移行するのですが、R6年度の他の保育園3歳児枠はどれくらい入りやすくなると思いますか?
保育園での2歳児と3歳児で受け入れ人数があまり変わらないところが多く、3歳児の空きがあまりなくて困っていたので、幼稚園のほうに3歳児さんが流れていってくれるとありがたいのですが、、、

コメント

まる

すでにこども園に変わった園に2号認定で通ってますが、幼稚園の時とあまり変わってないように感じます😭

幼稚園型こども園なので幼稚園部分がメインで、2号認定の枠は今まで通りの人数だった気がします。全園移行されたら募集人数とか変わるのかは分かりませんが💦
2号認定の保育時間も全園で8:00〜18:00になるのなら多少変わるかも?(今は就労枠でも16時までの園もありますよね...)

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですね!
    2号認定だったらみんな8:00〜18:00で預けれるんだと思ってました!
    フルで働いてる人からすると幼稚園型こども園は通いにくいのかも知れないということでしょうか😭?

    • 7月28日
  • まる

    まる

    今の幼稚園で、なので、こども園に移行されたら8:00〜18:00までの預かり保育になる気もしますが☺️

    うちの子が通ってる園は、16時くらいに帰る子が多くて遅い時間になるとめっちゃ人少ないです😅
    私はパート(フルではない)ですが、フルで働いてる方もたぶんいらっしゃいます!が、平日に行事があったり、警報出たらお休みだったり、大変な部分もあります😅

    • 7月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど🧐
    やはりフルで働いてる人にはレベルが高そうですね🤣
    うちは0歳の子がいるので、幼稚園型こども園には預ける予定はないのですが、他の人達が流れていってくれると助かるな〜と思っています笑

    • 7月28日
  • まる

    まる

    下の方が書かれていて思い出しましたが警報の時も確かに預けられます!お盆も14.15日は預けられるって言われました!

    フルで働いている方は幼稚園に流れにくそうだし、あんまり変わらなさそうですよね😭

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の子がいますが、こども園になったときの変更点の書類が配られました。
2号認定では8時〜16時半、または18時で時間は変更なし、今まで通りになります。
定員も実績をもとに園ごとにと書いてあり、どこが変わったかと言われたらほぼ変わらない感じです。
変更点として、1号と2号併願可になったのと警報発令中でも2号は預けられるってところくらいかな?と。この変更でどのくらい幼稚園へ流れてくるか…
下の子を来年度幼稚園に入れたいですが、どうなるか気になります🤔

  • ひまわり

    ひまわり

    今知ったのですが、元々幼稚園でも預かり保育をしていたんですね!
    確かにほぼ変化なしになりますね🤣
    そうなるとあまり流れてこないのかな〜?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でも預かりはしてますよ。でも就労枠の定員が少しなのと、やっぱり仕事もパートの人が多くて🤔ガッツリ働く人は転園してましたね。

    • 7月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    うーん、幼稚園の方に結構流れるのかと期待していたのですがそうでも無さそうですね😭
    ありがとうございました😊

    • 7月28日