
コメント

𝑳𝒊𝒊✯
3人産んでますが、大きめのバックを3人とも持って行きました👜
私が産んだ産院もパジャマの貸し出しあって洗濯してくれるシステムがあったのでそんな着替えも持って行かずに済みました❕
それでもキャリーにいれるほどもなかったです私は✌🏼

退会ユーザー
3人生んだ病院もパジャマやタオル類は無料レンタルだったので、かさばるものもないし、マザーズバッグになるような大きいカバンで行きました😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考になりました☺️
私も大きめのマザーズバッグを買ったのでそれで行きたいと思います✨- 7月28日

はじめてのママリ🔰
特にレンタルできるものがない産院でキャリーバッグで行きましたが、パジャマレンタル羨ましいです!バスタオルとかもかさばりますがそれは持ち込みですかね?
大きめのトートバッグとかでもいけると思いますよ🥰
もし旦那さんとか面会に来て着替えとか家から持ってきて交換してくれるなら荷物少なく済みますね🙌

すぬ
うちはタオル類のみレンタルでした🙌
が、旦那が毎日面会に来てくれてたので洗濯をお願いできたのでボストンバッグ?みたいなので最低限の荷物でいけました👌✨

えるさちゃん🍊
大きいバックで足りてます👍
キャリーとどでかいカバンにしなくてもキャリーだけで大丈夫だと思います👍

はじめてのママリ
ディズニーに売ってる、特大のショップバック1つで行きました!
わたしもパジャマはレンタルだったので…
クッションとかは手で抱えて行きました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私の時はコロナ禍で荷物の受け渡しもほぼ出来ない感じだったのでキャリーにしました☺️
病院からのお土産でいろいろ貰ったので、全てキャリーに押し込んで楽でした🙏
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
パジャマのレンタルが出来れば、かさばるものも少なくて大きめのカバンでいけそうですよね☺️✨
大きめのマザーズバッグを買ったのでそれにしようと思います!