※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

名前を『澄香』に決めたが、元々は『澄夏』を考えていた。未練があり励ましを求めている。

先日、名付けで悩んでいると投稿しました。あたたかい回答をいただき、夫婦で沢山悩んで考えた結果、『澄香』(すみか)で決定し届け出ました。

元々、きょうだい三人とも夏生まれだし『澄夏』にしよう!と言っていたのですが、姓名判断で総画が大凶でした💦あまり姓名判断は気にしすぎない、と決めましたが、せめて大凶がなく、女の子らしく優しいイメージの香という字を使い『澄香』にしようか、となりました。

しかし今になって『澄夏』に未練が出てきました💦😣画数より、初めにこれがいいと決めた方にすればよかったのかな、と…💦
もう今朝提出したので間に合わないよなぁと考えてしまいます。今さらなのですが、精神的に弱っているので😂、澄夏より澄香で良かったよ~等の励ましをいただきたく…質問させていただきました💦😅せっかくの名付け、この子のためにも未練を断ち切りたいです😭

コメント

なっちょ

冒頭の、「届け出ました」まで読んで、率直に「素敵な名前!😍」って思いました💕

澄香ちゃん、清楚で優しそうなイメージで、すごく好きです❤️

そのあと読み進めて、なるほど、澄夏ちゃんもいいね、と思いましたが、私は澄香ちゃんの方が好きですよ😊

なな

澄香ちゃんの方が書道で書きやすいと思います❤️
それに香の方がより女の子っぽくて可愛いです😆

ビール

澄香ちゃんとっっても素敵なお名前です😌💕
個人的に「香」←この字がとても好きです!
夏は可愛らしい、
香は品があるような、歳を重ねても素敵な女性ってイメージです!😊💕

シャム

澄んだ香りの方がなんかフレッシュで透明感あって、夏の青空、南国の真っ青な綺麗な海ってイメージがあります😄レモン柄の洋服とか着せたら名前によく合って素敵😊

澄んだ夏よりずっと良いです😆

あや

皆さま、お優しい回答をありがとうございます🥺✨この名付けで良かったかな、と気持ちが回復してきました😂一番良い名前に決められた!と今後、より思えるように、大切に呼んでいきたいと思います🙇‍♀️本当にありがとうございます😭💓