※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦喧嘩をした時に顔を合わせたままだと言い争いになるから、頭を冷や…

夫婦喧嘩をした時に顔を合わせたままだと言い争いになるから、頭を冷やすために家を出ることありますか?

うちの場合、喧嘩のたびに家を出て実家に帰ってて
帰るように言われたら、若しくは気持ちが落ち着いたら
自宅に帰ってます。

別々で生活している間にLINEで話したりもしますが、対面で問題については言及せずに自宅と実家を行き来しながら4年間過ごしました。

でも最近思うんです。

何かあった時にきちんと話すことを避けて、冷却と物理的に距離をとりすぎて心の距離も開いてきたなと。

いままでまともに向き合わず、流れに任せすぎてきちんと向き合うことすらできなくなりました。
子供は2人いますが夫婦として終わりかなと思っています

同じような経験ある方や何かアドバイスご意見あればお願いします

コメント

deleted user

うちのことかと思いました。
喧嘩するたび、うちは主人が出ていきます。きちんと話すことを避けている主人との将来はないのかな。と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも夫が出ていって、私と子供で過ごしてます
    だんだん私が1人で困らないくらいのお金稼げちゃえば夫必要ないなって思ってきちゃって💦
    物理的な距離だけじゃなくて、心の距離も離れたらもう…なんか…向き合おうとも思わなくなってきました

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚して後悔しないなら、離婚したほうがいいと思いますが、まだ今離婚したら後悔するな。と思うのなら、話し合って、喧嘩してもその日のうちに帰ってくること。など約束するのがいいですよね…

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現状の私の気持ちだけだと離婚しても後悔はしないです。子供とお金のことがあるので離婚せず準備もしつつ様子見てます。

    変に帰ってきて暴走(酒飲んでても車で家を出る)されるのも嫌なので、気の済むまでほったらかしてます。

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(T_T)
    なんか悲しいですよね…
    ちゃんと向き合ってくれない相手だと。逃げてばかりの人生でいいんですかね。ご主人。いつか気付いても、もう遅いのに。

    • 7月28日
り

うちの所も前までそうでした
喧嘩するたびに私が実家に帰り主人が、迎えにきては帰りそれの繰り返しでした
今では,子供が寝た後思った事をお互い言い合っているのでストレスないと言えば嘘になりますが
前よりかは,マシになったのかなと自分では思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    親が子供置いて家を頻繁に出入りするのは子供にとってどうなのかなと考えたりします☹️
    離れても結局、一時的に嫌なことから逃れたりその場しのぎにしかならないですよね。
    離れて冷静になって、そこからちゃんと向き合えるなら良いけど、それができないならただの逃げだなって😞
    別々の人間だからぶつかりながらも最終的に同じ方に向かって歩み寄れれるのが理想ですよね

    • 7月28日
ママリ

知り合いの老夫婦がほんとに仲良くて
秘訣を聞いたらやっぱり
何があっても一緒の部屋、一緒のベットで
寝ることだ!って言ってました!
1度でも別々で寝てしまうと戻りずらくなり
心にも距離ができるって教えて貰ってから
我が家もそれが暗黙のルールになりました!
うちの旦那も喧嘩したらすぐ家を飛び出すんですけど
その日のうちに帰ってくるので
そのまま一緒に寝ています☺️
1度寝てしまえば冷静になるので
その時に旦那にボロくそゆってやります!
そしたら素直に謝って来るので
うちはそれで仲直りしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。素敵な老夫婦のお話ですね☺️
    話し合いで折り合いつけられればいいですよね。プンプンしてても一緒にいればいつかは話さないとだし。子供あるなら尚更。
    不機嫌同士でいるのもキツイけど一緒にいるのといないのは気持ち的にやっぱり違うなと実感してます。

    うちは私が呼び戻さなければ1週間でも2週間でも帰ってこないです。追いでLINEで話して揉めれば帰宅が遅れるだけです😅
    帰宅後は仲直りというか「やっほー👋」って感じです笑

    • 7月28日
66

喧嘩になっても絶対家を出ない。って約束してます。解決しないからです。ちゃんと話し合いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    本当にそうですよね
    私はちゃんと話し合いたい、夫は話しても何も解決しないから無駄って人なので合わないです。
    距離置いてお互いの気持ちが落ち着く?相手の存在を忘れる?だけで根本的に何も解決しないですよね。
    それより、気の済むまで1人で自由に過ごして良いよなっていう負の感情が出たり。今はもうそれすら無いです笑

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私もケンカするたびに旦那が家を出たり実家に帰ったりするのですが、先月ケンカをきっかけに3回旦那が実家に帰ったことをきっかけに義家族が私にブチギレてきてめちゃくちゃ揉めて関係最悪になりました😂
今はもう別居を開始しています。

今となると家を出るのではなく、別の部屋で過ごして頭を冷やすとか約束事を作ればよかったなと思っております、、

向き合い方わからなくなってしまいますよね、夫婦とはこんなものなのかと思ってしまいます😂💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    義家族も家出に関して私じゃなくて息子に言ってくれって内心思ってます笑
    状況同じです💦うちも別居始めました

    一緒にいない楽さをお互い覚えちゃっててこんなんで修復できるのかな〜なんて思ってます😶‍🌫️

    • 7月28日