※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tmama
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてです。野菜やお芋はいつからあげたらいいか分からないとのこと。皆さんはいつからあげましたか?

離乳食について教えて下さい🙇🏻💦
今5ヶ月で、今週月曜から離乳食を始めました💡
最初は1週間かけて小さじ3に増やすとの事なんですが、皆さんはいつ頃から野菜やお芋などあげましたか?
離乳食の本を見ると人参がゆとかほうれん草をすり潰したものとか載ってるんですが…何をあげたらいいのか分からなくて😅

コメント

もち

野菜は2週間目から始めました!

食べが悪ければ混ぜてあげることもありましたが…一応、おかゆと野菜と別にしてあげてました( ¯•ω•¯ )!

  • Tmama

    Tmama

    私も2週目から始めようかなと思ってたので良かったです✨
    おかゆと野菜、別々にしようと思います💡
    ありがとうございます😆💕

    • 2月10日
えみり

本見ましたが私も全然わからないです( 笑 )

  • Tmama

    Tmama

    一緒です😂ほんと全然分からなくて!(笑)
    何が何だかさっぱりで、頭パンクしそうです…(笑)

    • 2月10日
  • えみり

    えみり

    最近やっと色々野菜あげるようになりました💦

    • 2月10日
ままり

2週目から野菜あげました!
とりあえず初めてあげる食材はそれだけであげて、何日か経てばお粥と混ぜてあげたりしてます。
最初はにんじんからスタートしました🙆

  • Tmama

    Tmama

    やはり別々にした方がいいですね🤔✨
    最初はにんじんかほうれん草かなーと思ってたので良かったです(*´∀`*)
    ありがとうございます😆💕

    • 2月10日
momo

2週間目から人参、ほうれん草などから小さじ1ずつあげました。
それが慣れてきたらお粥とか混ぜてました!
最初から混ぜてしまうとどれでアレルギーが出るかわからないので。。

  • Tmama

    Tmama

    やはり皆さん慣れたら混ぜるんですね✨
    たしかに!どれでアレルギー出るか分からないですもんね🤔
    勉強になりました!
    ありがとうございます😆💕

    • 2月10日