![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の女の子を混合で育てています。予防接種後、2回目の授乳が嫌がるようになりました。量は変わらず、授乳拒否に悩んでいます。同じ経験の方、解決策を教えてください。
今現在、生後2ヶ月の女の子を完母を目指し混合でそだてています🍼
今はスケールをレンタルしているので計測していますが7割ぐらいは母乳、3割はミルクといった割合です。
数日前に初めての予防接種をしましたが、その後ぐらいからいつも、5分ずつ×2セットの授乳をしていましたが、2セット目をすごく嫌がります。どの抱き方を試しても2セットはギャン泣きで嫌がるため、1セットずつしか飲ませられていません。
1セットでの哺乳量が増えたのかと計測していますが、予防接種前と変わりはなく以前と飲めてる量は同じぐらいです。
いきなりの授乳拒否?、みたいなこんなことって皆さんありましたか?
体験談や解決策など教えてください😭
- みい(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月すぎてから結構な頻度でその症状起こってます✋
なんなら3分吸って拒否始まり、飲んでくれずイライラです💦
抱き方変えてもゲップさせても変わらないこと多いですが、比較的縦抱っこで飲ませると少し飲んでくれることあります。
あと、泣き出したらもう飲まないのでいったん置いて落ち着かせて時間を置いてチャレンジすると、また飲んでくれることが結構多いです。
私もスケールで哺乳量測ってますが、いつもと量は変わらずなので飲み過ぎとかではないのかなと。もう満足なのかな〜と推測してます💦
なので2セット目はもう2ヶ月すぎたら全くなくなり、1セットで片方5分ずつがやっとで進めてますが体重増加も問題ないです✋むしろその月齢だと5分あれば十分吸い取れる力ついてるみたいですよ!
みい
コメントありがとうございます!
割とこの月齢のあるあるなんですかね、、
そうなんですね!ちょっと安心しました。時間置いてみたり色々試してみます!ありがとうございます🙇♀️