
息子の成長に不安を感じています。成長が遅いと感じることがあり、支援センターに行くのが難しい状況です。何かアドバイスや体験談が聞きたいです。
初めての投稿です。
息子の成長が遅すぎるのではないかと最近不安と焦りでしんどくなることがあります。
・1語も喋らない
・手づかみ食べはパンとお菓子だけ
(お皿から取るのは嫌みたいで1つずつ机に置いてます)
・スプーンなども使えないし触ろうとしない
・まだ歩けなくて最近2歩ほど歩けるようになった
・歯も生えるのが遅く1歳3ヶ月で下2本が生え始めた
・真似も指差しもしない、唯一できるのはパチパチだけ
・お名前呼ぶと私の手をあげてくる
など、色々出来ないことが多いです。
自宅保育で見てるのですが何をしてあげたらいいかわからず支援センターも遠いので車がないと行けないのですが夫が仕事で乗って行くので月2回行けたらいいかなくらいです。
のんびり屋さんかなって思って接してましたが1歳超えてから結構焦ってます、、、
何か病気とかなのか、これくらいの子はこんなものなのか皆さんの体験談など聞かせてもらえたらと思います。
- saki(2歳10ヶ月)
コメント

さき
次女も遅めでした!
1歳4ヶ月のときは同じように喋らない、スプーン使えない(練習させても嫌がる)、手づかみ食べはボーロのみ(パンは細かく切ったやつ一気に入れてしまうのでこわくてやってません)、真似っこもしませんでした!
今1歳9ヶ月ですが、全部出来るようになりましたよ😊
言葉はようやく最近色々言うようになりましたし、真似っこも最近になってすごいします!
心配になっちゃいますよね💦
うちは長女と比べて遅かったので心配になりました🤣
成長スピードに個人差あるのでもうちょっと様子見てもいいと思います☺️✨
saki
すごく一緒で少し安心しました😮💨
周りの月齢近い子達はみんな出来ててむしろ下の子の方が色々出来てて同じような子がいなくて、比べても意味ないしなぁって思いながら地味に焦りを感じてました🥲
やっぱり兄弟姉妹がいててもみんなが同じペースで出来るとは限らないですよね!
焦らずもう少し様子見てみます😣
安心するコメントしていただいてありがとうございます😢💕
さき
下の子のほうが色々出来るの早いって言いますよね!
うちも早いのかなぁ〜?って思ってたんですが、のんびりマイペースな子で歩くのも1歳過ぎくらいでしたし、歩けても甘えてきて自分で歩こうとせず抱っこばかりでしたよ😂
2ヶ月前に保育園入れたのですが、そこから急成長した気がします✨
saki
いいますよね!1人目やしのんびり屋さんなんかなって思ってたけどそれもまた関係なさそうですね🤔💭
歩くより抱っこが好きなんですね☺️💓
やっぱ保育園ってすごい刺激受けるんですかね😳✨
まだ確定ではないですが決まったら9月から保育園に入ることになるのでうちも急成長を願っておきます😣🙏