![あやちあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
そのうち座りますよ〜\( ˆoˆ )/❤
抱っこ紐はちゃんと着けれてるんですよね?
眠いとかではないですか😣?
![ぱるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるるん
うちの息子もうつ伏せにすると必死に首上げようとしてるけど、布団とキスしてますw
縦抱きにすると少しぐらつくくらいなんですけど、ホンマに首座るんか不安になります(o;ω;o)
-
あやちあん
そうですよね💦
早く首座ってくれるといいですよね👍- 2月10日
![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ
ブヒブヒッ笑
そのコメントが可愛くてつい書き込みしちゃいました笑
うちの息子と一日違いですね🤗昨日三ヶ月になりました😊
首座りは赤ちゃんによって差があるみたいですよ、遅い子は5ヶ月くらいに座ったりするらしいです😋
息子はうつ伏せにすると顔をあげようと頑張ってますが、両腕を持って上体を起こしてもまだ首がついて行きません(A;´・ω・)アセアセ
早く首座ってほしいですよね😁
-
あやちあん
うつ伏せにしたあと「母ちゃんは僕になにすんだ?!」って顔で見られます笑
- 2月10日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
心配しなくても座りますよ😊
抱っこ紐するとねむくなっちゃって
クズるんじゃないですかね??
あとは歩いたり揺らすと泣き止むとかありますよ!
![さちあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちあん
わたしも全く同じです!!笑エルゴのインサート買ってつけたものの嫌がります、、だからほぼ抱っこかベビーカーででかけてます( ´Д`)y━・~~
![pomme2terre](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pomme2terre
わかりますー!うちの子もうつ伏せすると布団をビチャビチャ舐めて、ヨダレまみれにして、ブビブビしたのち泣き始めます(>_<)早く首座ると良いですねー!
-
あやちあん
やぱそうなりますよね~👶練習!練習!ってあまりやり過ぎるのもかわいそうで…(゜_゜)
- 2月10日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
抱っこ紐がきついのではないでしょうか?
うちの子もインサートつけてますが
インサートの椅子になる部分を取ってあげたら嫌がらなくなりましたよ
![さっちゃん:-)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん:-)
うちも同じです!!
ぶひぶひふがふが言ってます🐽笑
一瞬 頭が上がるものの
これは上がってるとは
言わないよなぁ〜〜😂
と思ったり。笑
手足を広げて
スカイダイビングのような格好で
ばたばたしてます。
早くしっかり
頭 上がらないかな、、、
![のっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっち
こんにちは
うちの子と同じ誕生日ですね🙋
うちの子も今日で3ヶ月になりました。
うちの子は1ヶ月検診の時に先生にうつ伏せにされたら、げんこつを作って顔を上げられていたので2ヶ月に入ってすぐ首が座ったような感じになりました。
でも、しばらくうつ伏せをさせていなかったら頭が重くなったのか顔を上げられなくなりました⤵
ここ数日、毎日試して出来なかったんですけど、今日やらせたらちょっとの時間だけど出来るようになりました。
コツとしてはどうしても、腕をつかせるときに開きぎみにつかせてしまうと顔が上げられないように思います。
胸の前にげんこつを作ってあげると、もしかしたら顔を上げてくれたらと思い回答しました。
抱っこ紐はエルゴではないんですけど、うちの子は生まれてすぐから縦抱きが好きだったので、アプリカの抱っこ紐買いましたがインサートが横抱きのみで、結局無駄になりました。
しかも首が座っても体型に合わなくてまだ使えず、結局ベビージョルンの抱っこ紐を買いなおしました。
最初は固定されるのが嫌みたいで泣かれましたが今は慣れて寝れるくらいになりました。
あっという間の3ヶ月。
早かったけど濃かったですよね😅
お互いに育児頑張りましょうね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保健士さんに習ったやり方ですが
↓
バスタオルを巻き巻きした物を脇の下に入れてうつ伏せにして見て下さい!
ポイントは、うつ伏せにした時ヒジが肩より後ろに下がらないようにすることです!
バスタオルで下がらないようにガードする感じです。
↑
うちは、ずっと首が上がらないな〜と思っていたら、保健士訪問でコレをならった瞬間、グイッと上がりました😳
最初は数秒ずつでしたが、だんだんグングン上がるようになりました🤗
首が座った今は、うつ伏せが嫌いで、上げなくなりましたが😂笑
良かったらやってみて下さい😊
![まるちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃんmama
横抱き嫌いで、授乳も縦抱っこでするくらい、縦抱っこが好きなうちの子は首座り早かったですー!うつ伏せ練習の前に縦抱っこで練習してみると良いのかもしれませんね!
あやちあん
ちゃんと着けてはいるんですけどね…💦
抱っこ紐で寝たことなし大人しくならないんですよね😖⤵