※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこりおなか
子育て・グッズ

子供が風邪をひくと心配で、お薬をよく飲むことに不安を感じています。娘は月一回の受診が続いています。体に良くないでしょうか?

こんにちは。
子供が3人います。誰かが風邪をひくと、長引いたりうつしあいするのが嫌で、鼻が出ているだけでも小児科や耳鼻科に行きます。お薬をよく飲むのは、あまり体に良くないのですかね?お薬手帳で確認してみると、2歳の娘は去年の10月から月一回のペースで受診していました。

コメント

三兄弟mama

薬をよく飲むのはあまり体に良くないと聞きますよね。
風邪を引くたびに薬を飲むと風邪に対しての抵抗力もなくなってくるのではないでしょうか…
うちは鼻が出てても苦しそうにしてない限りは病院には連れて行ってませんよ(笑)
長男は今じゃ風邪知らずと言っていい程、風邪を引きません(^^)
下2人は移し合いですが鼻垂れで過ごしてますよ〜。気付いた頃には治ってます‼︎
あまり薬には頼らず自分で治す治癒力も必要かなと思ってます。

  • ぽっこりおなか

    ぽっこりおなか

    鼻が垂れてると、苦しそうに見えてきます。夜寝る時とか息がしにくそうだったりすると、気になりませんか?
    でも、そうですよね。3兄弟mamaさんの長男さんは、それで強くなったんですね、
    ウチも、次からはもう少し長い目で見てみようかなと思います。貴重なご意見をありがとうございます(*^-^*)

    • 2月10日
三兄弟mama

夜、あまりにも辛そうで寝られないようであれば次の日に病院に連れて行きますが、苦しそうでも普段通り寝ていればうちは様子見ですね(´・ω・)
保育園に行ってた頃はしょっちゅう風邪を引いたりもらったりでしたが、その度に病院には連れて行けないので本当に辛そうな時だけ行ってました。
子供が風邪引くと早く治してあげたいという気持ちで病院に連れて行きたくはなりますが、薬に頼らず自分で治す力も付けて欲しい
ので私は病院に行くのは状況によってですね…
あくまでも個人的な意見なので、ぽっこりおなかさんが病院に連れて行った方が良いと思ったら連れて行ってあげて下さい(^^)

  • ぽっこりおなか

    ぽっこりおなか

    今年は、何はともあれ病院という感じだったので、もう少し落ち着いて様子を見てみようかなと思います(•^u^•)

    • 2月10日