![初マタママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがいて、育児に疲れて元気が出ない。外出が億劫で気分転換もできず、暗い気持ちになることがある。旦那さんは協力的だが、自分に余裕が持てず悩んでいる。同じような方はいますか?
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
毎日可愛くて愛しくて赤ちゃんと触れ合う時間は本当に幸せなのですが、常に疲れているというか、元気が出なくて何に対してもやる気が起きません。
赤ちゃんのお世話だけして、家事も最低限のことだけ、平日のお出かけも歩いて3分のスーパーのみ。でもずっと家に籠るのも、1日をまたこうして無駄にしてしまった、、みたいな感情があって、、。赤ちゃんと一緒にいられる時間は短いからその間に思い出を作りたいのに、外に出るのが億劫で家に籠るしかできません。最近は暑いので熱中症も怖いし余計に引き篭もるようになってしまいました。気分転換もできなくて、辛いです。ふとした時に涙が出てきて叫びたくなります。旦那さんは育児にも家事にも協力的です。でもやはり不満なところはあって(お互い)旦那さんに対して余裕を持って接する事ができず、毎日暗い顔をしてお迎えしている気がします。感謝の気持ちはもちろんあるので伝えるようにはしていますが、旦那さんが帰ってくる頃には疲れきって元気が出なくてそれが態度に出てしまいます。いつになったらこんな自分から脱せられるのでしょうか、、。元気にアクティブに外に出かけたり子育てしてるママさん達を見ていると、なぜ自分は同じように元気にできないんだろうと比べてしまって辛いのもあります。同じような方いますか?
- 初マタママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️3人目でも結構な頻度でそんな感じです🙋♀️
1人目なんかもっとでした🥲
4ヶ月の子との遊び方も分かりません(笑)たいして反応無いし😂
産後1年はもう諦めた方がいいです。お互い生きてるだけで100点。とにかく頑張らないようにすることを頑張る。です!🥹毎日お疲れ様です🎀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が投稿したのかと思うくらい全く同じ状況です😭
なんなら食品の宅配サービスを利用しているのでスーパーすら行ってません…。
夫が休みの日に1人でコンビニに甘い物買いに出るくらい。
1週間でたった3分ほどしか外に出ません。
この暑さなので子供とお散歩なんて行けず、娘に関しては予防接種や定期検診以外で外に出ることはありません😭
それに対する罪悪感とかもあったり、とにかく子育てを間違えてる感が凄いです…。
-
初マタママリ🔰
同じ4ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね🥹
やはりそうなりますよね、、😭
私も病院行くか、スーパーかしか外出なくて、こんな毎日の過ごし方は子供にも自分にも果たして良いものなのだろうか、、と思いながらまた夜が来て〜みたいな感じです😭
でも、お家に引き篭もってても我が子との大切な時間には変わりないので、お家でできる思い出作りや触れ合いをたくさんしようと思います、、🥹✨
赤ちゃんが笑ってくれるなら、きっと間違ってない!と思うことにしましょう!!😭✨- 7月28日
![りず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りず
全く同じです😅
夏休み始まって上の子達もいるのに、本当に体がだるくて、ゲームばかりさせてしまってます。
怒りたいけど、遊びに連れていってあげられるわけでもないので…。
昼ごはんもカップ麺を食べさす始末😭
私も罪悪感が日々すごいですが、妊娠出産を経た身体は思った以上にに疲れてるからしょうがないですよ。
キラキラしてるママさんてほんの一握りだと思いますよ💦
-
初マタママリ🔰
お子さん3人いらっしゃって、きっと私よりも大変な思いをしていますよね、、😭💦
でも、ゲームでもカップ麺でも、お母さんが少しでも笑って一緒に過ごしてくれてたら子供達は嬉しいのではないかなと思います!🥹
私ももう少し自分を甘やかして、お家でできる子供との過ごし方を考えたいと思います、、!🥲- 7月28日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
同じくです。
スーパーに行ってるだけでも尊敬します!
下の子はいまだに散歩にも連れて行ったことがありません😂
出たのはほんの数回、検診とかくらいです。
買い物は全てネットですませていて、最近上の子も外に出たがらないので3人で毎日引きこもっています。
顔も洗わないし着替えもしなくて子どもたちとダラダラすごいていて… はぁ〜だめな自分、と落ち込むことがよくあります笑
元々ネガティブだしアクティブに遊びに出るタイプではないので、何かと不安になったりもしますが、家の中でのんびり子どもと過ごせるのも今のうちとおもって、これで良しと思うようにしてます。
とは言っても悩んでしますが笑
-
初マタママリ🔰
私もスーパーか病院かしか行けません!😭出かけるにも色々と準備が必要だし、子供の準備と自分の準備と、、って考えると更に億劫になってきますよね、、。私も顔洗わず一日パジャマでほぼ毎日過ごしてます、、!笑
お家で我が子との時間を楽しんでることにしましょう、、!🥹- 7月29日
![もうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうふ
だいじょーーーぶです!!!
ていうか暑いし外出しなくていいですよ!!
親がしんどいんだから、赤ちゃんもしんどいはず!家にいたほうがいいですよ🥺
涼しくなって、子どもが家の中をウロウロしだしたら外に出たくなる時がくるのでは?☺️
あと叫びたくなったら私は歌います!笑
とかいう私も最近メンタルが落ち込み気味で…。
子どものことはすごーく可愛くて幸せなんですが、協力的な旦那にさえ嫉妬してイラついたりします😅
気分転換したいですよね!!
カラオケいったり、温泉いったり、1人で服を見に行って試着したり、お寿司や焼肉食べに行ったりしたいです🥺
そういう時期なのかもしれませんね🤔
-
初マタママリ🔰
分かります、、!!なぜかそうなってしまうんですよね、、😭
発散できる場所がなく、私は旦那さんに当たってる気がします、、😓
そうですよね、こんな猛暑日が続いてる中を無理やり外に出る必要ないなって思えてきました💦結局外が暑すぎて、今はお家で涼みながら一緒に過ごすことが一番赤ちゃんにも自分にもいいなって思いました😭- 7月29日
![mamarin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamarin
めちゃくちゃ同じ状況です。
うちも生後4ヶ月の息子です。
ウチは旦那が在宅ワーカーで育児も協力的なので恵まれている方だとは思うのですが、
妊娠後期に旦那の地元の地方に戻って来て、ペーパードライバーなので、どこ行くにも旦那を頼りにするしかなく、そのうえ、この暑さで引きこもりに拍車がかかっています😢支援センターとか行かないと子どもの発達に悪いんじゃないか?
ほぼほぼ私としか一緒にいなくて息子絶対つまらないよなぁという焦りで、最近何も楽しいと思えなくて暗い気持ちになってました。
でも同じ心境の方がいるんだって救われた気持ちになりました。
-
初マタママリ🔰
その状況は暗い気持ちになってしまいますね、、💦
私も運転はできるのですが、炎天下に晒された車内は暑いし、赤ちゃんがチャイルドシート嫌いで泣くので1人だとハラハラして運転に集中できないので車もあまり乗りません、、。
この子にとって刺激になる事してあげたいと思うのに、物理的な事もあって体力的にも精神的にもなかなか動けないんですよね、、。お気持ちすごく分かります、、!😢
もう全部この暑さのせいにして、潔く今しかない赤ちゃんとのお家時間を楽しむことにしましょう、、!😭涼しくなってきたらその時たくさん外出してやる!って気持ちでいく事にします🥹- 7月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も息子とずっと家にこもってます😂お散歩させたいし自分の運動不足が気になるのもあって外出たいんですけどこう暑いと熱中症心配だし…で結局出れてないです。早く涼しくなってほしいですね🥺
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
まったく同じです。家事育児しているだけなのに疲れるしお腹空くし、なんて非生産な日々なんだろうと思っています。が、子どもが可愛すぎて子どもを見ただけで🥰🥰🥰って感じになるので、マジでメンタルジェットコースターです😂
こんなに暑いのにお出かけなんて無理です!うちはいまメンタルリープ期間なので抱っこもわたし指定の時が多く、気分転換にお出かけなんて無理です。お出かけする方がストレスです。泣いていても余裕を持って接することができるお家最高です✨まだ子どもも1人で引き篭れる状況なので(お兄ちゃんお姉ちゃんがいると引き篭もりっぱなしってわけにもいかないでしょうから)、積極的に引き篭っています😂
涼しくなって、子どもの月齢も上がればきっと状況変わりますよ☺️いまは引き篭って安全に過ごしていきましょう。キラキラ活動的なママからは一旦目を逸らすのみです(なのでインスタとかもいまは見ていません)。
初マタママリ🔰
生きてるだけで100点、本当にそうですよね、、!😭
自分に対してももう少し甘くなってあげたいです、、😭
はじめてのママリ🔰
お互い生きてる=ちゃんと見れてるし育児できてるわけですから✨️
それ以上のことは頑張らない!です😂
洗濯物なんかその辺に転がしといてOK!🤣
掃除機なんか子がいる周りだけかけとけばいいっしょ〜!みたいな🤣
こんだけ手を抜いたってキャパオーバーするし赤ちゃん予測できないタイミングで泣いたり起きたりするしもうとにかく自分水分ちゃんととってご飯食べてなるべく寝る!
子供、お腹いっぱいオムツ綺麗寒くない暑くないならOK!です🩷
初マタママリ🔰
明日からは頑張らないを頑張るを心がけて過ごしてみたいと思います、、!🥹笑
毎日育児と向き合ってて、何も頑張ってない訳ではないのだから自分を責めずに過ごそうと思いました😣
お子さん3人なんて、本当に尊敬します、、!😭
励ましのお言葉ありがとうございました、、!
はじめてのママリ🔰
何も頑張ってないどころか頑張りすぎなのでね!!!👶🩷
産後1年は体もちゃんと回復しなくてしんどいので
子供が寝てる時間は昼夜関係なく自分も寝るようにする。
あとよくいうお散歩に〜とか日光浴〜とかそんなんはベランダに1分一緒に出ればOKです😂上の子いたら外出るけど1人目なんか出たところで。なんですよね笑
公園行ったって何するでもないし😂
花見て綺麗だね〜とかいってただただ虚しくなる。笑
だったらテレビに花うつして綺麗だねぇでも変わらんので涼しい部屋で窓から木とかみて木だねぇって言っとけばOKです😂😂
お互いゆる〜く育児頑張りましょうね🩷🩷