
コメント

退会ユーザー
私は渡してないです笑!
誕生日くらいしか>_<
義理お母さんから貰ってるであろうし>_<

退会ユーザー
渡してます(*´-`)
義父に渡すのは特別じゃないとちょっと拗ねるので、義弟より少し豪華にしています!笑
-
黄色いママ
少し差をつけなきゃダメなんて、面倒ですね😅
私も最初はGODIVAとかあげてましたが、もう安いやつになりました…笑- 2月10日
-
退会ユーザー
今年は4品作ります♪
お菓子作りは好きなので、苦ではないです(*^^*)
去年はホワイトデーに娘の洋服を収納するタンス?を買ってもらいました!- 2月10日
-
黄色いママ
手作りなんですね😵❤️すごいです!
私は料理全般苦手なので、考えもしませんでした😭
リクエストしてホワイトデー貰えるならいいですよね💕
最初にGODIVAにしてたけど、ホワイトデーがこれ、何のマスコット?って感じのキーホルダー1つとかだったので、もうGODIVAはあげません😤- 2月10日
-
退会ユーザー
旦那も甘党なので、毎年いろいろ作ってました😁
渡すと喜んでもらえるしホワイトデー貰えるし、私も楽しみです(*^^*)💕
名前もわからないマスコットはちょっと…って感じですね😭💦- 2月10日
-
黄色いママ
それは作りがいがありますね❤️
やっぱり喜んでもらえるなら、作ろうと思いますもんね〜😍
そーなんですよ😅センスあるものならまだいいんですが😓- 2月10日

ふふんすー
誕生日同様に贈る物だと思ってました💦
義祖父、義父、義弟が一緒に暮らしてるので、義母が好きなチョコブランドの量が多いセットを連名で。
わーい!お嫁ちゃんありがとう!!と、とても嬉しそうに受け取って幸せそうに食べてくれる方達なので、毎年楽しく選んでます☺
-
黄色いママ
お誕生日もされてるんですね😵‼️
みなさん、されてる方多いですかね??
うちの実家がそんなイベント事に気にしないので、誕生日なし、バレンタインなしでした😅
それだけ喜んでくれたら、いいですよね😆❤️- 2月10日
-
ふふんすー
夫の実家はイベント事をしてなかったそうですが、私と付き合い出してからは母の日なども一緒にするようになりました☺
嫁ちゃんは気が利く!センスも良い!と、他の方に自慢してくださるので、お返しが大変だからと断られない程度の物を考えて送ってます。
上の方の返信でゴディバで謎のキャラクターは悲しいですね😱
私なら次からはスーパーに売ってるお手頃価格の物に変えてしまいます💦- 2月10日
-
黄色いママ
義両親の趣味に合うものを選ばれるのもすごいですね❤️それは義両親さんも自慢したくなります🙌🏻
そーなんですよ😓
もうGODIVAはやめて、安いやつにします😂- 2月10日

みどりちゃん
渡しませんよ~。
はじめてしまったら、やめどきが難しいですね…。
お嬢さんからにかえてしまうのはどうでしょう?
-
黄色いママ
ほんと、なんであの頃渡しちゃったんだと後悔中です😂💔
娘から…!!それはいいですね😍‼️
将来あげなくなっても大丈夫だし、そーします😃✨- 2月10日

まあ❤︎ママ
義父義弟はいないので、義母義妹の2人に1つあげてました。
娘が2/13生まれなので去年はあげてません。今年はそのまま辞めていこうと思ってます(笑)
自分の親、家族には今年は大きめの詰め合わせで渡します。
-
黄色いママ
出産を気に辞めるのはいいですよね❤️
子育てで、大変ですもん😂- 2月10日

マミー
去年がつわりで何も出来なかったから今年はチョコ買って来ました🍫
でも基本的に自分が食べたいチョコを渡して私も一緒に食べるって感じです
お義父さんは手作りキットを買ってきたのでそれを作ってみんなで食べて終わりにします
お義父さんの
年齢も年齢だし…
安いチョコちょっとよくないし…
だからと言って高いチョコをバレンタインって感じで渡すのもなんか違う感じだし…
でも14日は実家に帰る予定なのでこの週末に渡しちゃいます
-
黄色いママ
渡した時に一緒に食べれるのはいいですね!!
渡す方も楽しみだし😍
たしかに、年齢いってくるとチョコはどうかな?となりますね😅- 2月10日

退会ユーザー
照れくさいからいらないって言われてるのであげたことないです!
-
黄色いママ
それは1番いいですね❤️
うちもそーいってほしいです😅- 2月10日
黄色いママ
誕生日されてるんですね!
こちらは誕生日はノータッチなので、やはりバレンタインくらいしなきゃダメそうですね😅