
旦那に家事を半日やらせるのはおかしい?私は子供と家事を担当。旦那は月3回の皿洗いだけ。それなのに私に働けと要求。自分ができることはやれと思ってもいいですか?
半日パートで旦那に家事ある程度やれ
って思うのはおかしいですか?
週一、週二に一回のご飯の用意(作るだけ)
自分がやれる時だけ皿洗いしてますが
1カ月に3回あればいい方。
子供のことに関しては全て私。
旦那がやる家事はその月3回程度の皿洗い。
そのくせ、正社員で働けだの
時間延ばせだの…
私なんだと思われてるんでしょうか?
だったら自分がやれることやれ
って思うのですが間違ってますか?
- ママリ(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ
旦那さんが半日パートじゃなくて、ご自身がですよね?
旦那さんは普通に仕事なんですよね?
それで、週1.2のご飯作りやってくれて皿洗いもたまにやってくれたら全然優秀だと思いました😂笑
自分がやれることをやれとは思います!靴下脱ぎっぱなしとかは嫌だし、遅く帰ってきて食べた食器は洗って欲しいなとか思いますが、ご飯週1.2で作ってくれたら万々歳です!
ママリ
旦那が作ると食費が高くなるし洗い物も倍になるので
だったら外食した方が楽です。
1週間に一回か2週間に1回です。
皿洗いは私が簡単調理して片付けして食べた後のどんぶり皿のみです。
お弁当箱は洗わない、水筒の準備も私。育児はノータッチで1人で風呂入ってそそくさと寝室に避難して携帯してます。手伝ってと言うと寝たふり。
なんかやって欲しいことがずれてるんですよね…