![おがさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w6dの初産婦です。バースプランに書かず、不信感がある先生にお産を担当してほしくない。次の健診で院長にその旨を伝え、避けてもらえるでしょうか?
こんにちは🌞現在37w6dの初産婦です。
個人病院で出産予定で、院内の先生が院長含め4名いらっしゃいます。院長ともう1人の医師の方は経歴などで安心できるのですが、1人の先生が私を診察してくれたときに適当?というか不信感があったため、お産はその先生には取り上げて欲しくないです。
バースプランに書かなかったのですが、次の健診で院長の診察があるので、その際に「〇〇先生には取り上げてもらいたくない」とお話したら、避けてくれますかね??
- おがさ(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たぶん無理じゃないですか??夜間とかその先生しかいない日もあるでしょうし…仮に避けてくれようとして代わりの先生がいなくて安全にお産が終わらないほうがこわいと私は思います。
であれば、院長や看護師さんに「先日こういうことがあってすごく辛かった」って話してみるのがいいかもですよね。案外裏情報とか「腕はいいから」とか色々聞けるかもですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来るだけ配慮はしてくれるかもしれませんが緊急時は難しいと思います😂
コメント