※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつぶしまん
子育て・グッズ

子供の教育についての時間配分に悩んでいます。夫との意見の違いでケンカになりました。平日に一緒に勉強することは一般的でしょうか?

わたしが悪いのでしょうか
わたしは5月から週5で働いています
わが家は現在4歳の子と3歳の子がいます。
4歳の子が2歳のクリスマスからこどもちゃれんじをやっています。
年少タイプにかわり今までと違いおもちゃ寄りからワークみたいなお勉強寄りに変わってきました。
わたしも仕事を始めてなかなか時間がとれないため旦那に
こどもちゃれんじもう辞めへん?平日全然時間ないしちゃんと見ながらワークやらせれへん、保育園で毎月ワークやっとるしワークだけを本屋さんで買ってもいいし、下の子もぐちゃぐちゃにやりたがるからケンカになるでお互い年齢にあったワーク買ってあげよ
と言うと
時間ないって何?
とケンカになりました。
仕事終わってふたりとも違う保育園に迎えに行ってすぐにご飯を作って食べさせて、洗濯して、お風呂準備して、お風呂入れて、歯磨きして寝かしつけまで終わるともう11時近くてわたしも次の日の保育園の準備と弁当の準備をしたらもう寝てしまいます。
冷食や惣菜、カット野菜などを使うと手抜きだと怒られるのでバレない程度に使ってはいますがなかなか時間が算出できないです。
土日は旦那が一緒に出かけよう!と言うので平日にやらせるらしいのですがみなさん平日に一緒にワークってやられてますか?

コメント

ぽん

じゃあ旦那さんに仕事行く前の朝にワーク見てもらいましょう!
全部任せてるくせに文句を言うって最悪ですよね

うちは上の子はスマイルゼミしてます
幼稚園行く前に毎朝してますが、読み上げ機能あるので基本的に1人でやってくれるので
こちらは幼稚園の準備やお弁当作ったりしてます

  • かつぶしまん

    かつぶしまん

    稼ぎは半人前のくせに文句はいっちょ前なのでほんと最悪です!
    スマイルゼミいいですね!
    おこちゃまがやってると時間まで終わらせることできますか?🥺

    • 7月27日
  • ぽん

    ぽん


    大丈夫です
    今日のミッションと3項目毎日勉強できるようになっていて
    基本的に10〜15分で終わるようになってます
    まだしたければ、できるスタイルです

    • 7月27日
ままり

同じくみてあげる時間なくて中々、、😭
我が家はお休みの日にサクッとやらせちゃいます。。

  • かつぶしまん

    かつぶしまん

    そうですよね💦
    やっぱお休みの酷くてのほうがゆっくり見れますよね😭

    • 7月27日