
7ヶ月の赤ちゃんがお粥を食べると泣いてしまう状況。他の食べ物は食べるが、お粥だけ泣く。座っているときは食べず、抱っこすると食べる。混ぜたりしても変わらず。お粥が嫌いなのか悩んでいます。
現在生後7ヶ月で、生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めて今二回食になりました。出したものは全て食べてくれるのですが最近途中からお粥を口に入れた瞬間泣きます( ˊ• ·̭ •̥ )
お粥以外のものをあげると泣き止み食べるのですが、またお粥を口にいれると泣きます。泣き止まず抱っこして食べさせると、さっきのことが嘘かのようにパクパク食べます。子ども用の椅子に座ってるため体制が悪かったのかな?とも思ったのですが、お粥を抱っこで全て食べたあと椅子に戻して違うものを完食しました。
お粥に他のものを混ぜたり、ミルクを混ぜてみたり、揚げる分量を変えても変わりません。
お粥がただ単に嫌いなんでしょうか?
同じ方いらっしゃいますか?どのように対処されていますか?
- HRM🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちの子もお粥嫌いで半分食べたあたりから泣きだします😂
ママリで大人と同じ固さのご飯になったら食べるようになったと言ってる方がいたので今だけだと思ってあげ続けてます🫣

にんにん🔰
あります!あります!
毎回ではないので、その時の気分とかで、この食感嫌だ!味嫌だ!コーンが食べたい!テレビ付けろ!とかあるのかなぁ?と思ってます😊お粥で発症することが多いです。
私は、最初は1番味のないお粥をあげてますが、途中で他の野菜をあげたり、混ぜたりしてます「ゔぅー!」って怒られたら、好きなコーンをあげて機嫌直してます😆
-
HRM🔰
コメントありがとうございます♬
自分だけじゃなくてなんだか安心しました😮💨
きっとなにかしたら子どもも伝えたいんだろうけど、なかなか読み取れず苦戦してます😓
これからも試行錯誤しながらご機嫌とりながら頑張ります♡ありがとうございます😋- 7月27日

はじめてのママリ🔰
先週全く同じでした😂!
今は、まずお粥だけをたべれるまであげる→イヤイヤし出すと何かを混ぜてあげる(コーンや納豆ペースト等♪)→その後野菜フルーツ系 にして完食するようになりました☺️
野菜フルーツを途中で食べさせると次お粥いった時ふぎゃ〜😭となるのでまずはお粥完食してもらってます!
ちなみにうちの子はコーン入ると無敵なようでフレーク常備してすぐ出せるようにしてます🌽
-
HRM🔰
コメントありがとうございます♡
同じ方いて心強いです♡コーンや納豆ですね🥺うちもやってみます😋ありがとうございます♡︎ʾʾ- 7月28日
HRM🔰
コメントありがとうございます♬
そうなんですね🥺最近毎日お粥で泣いてるので、これから一生食べてく米だよーって思いながら抱っこしちゃってあげてます( ˊ• ·̭ •̥ )
今だけですね!なんかそれ聞いて頑張ろうって思いました♡ありがとうございます🤭