
コメント

R
27〜28度設定で半袖肌着一枚で寝る時はおくるみをかけて寝かせてます
あまり温めすぎると新生児突然死症候群になるとネットで見たので必要以上に着させすぎないようにしています

退会ユーザー
エアコンは27度でつけてます🖐
寝かせるときは下半身にタオルケットをかけてました😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、下半身にタオルケットですね!
参考になります、ありがとうございます!😊- 7月27日

はじめてのママリ
おめでとうございます❤️
ワクワクドキドキですね🥰
室温は27度ですかね☺️
心配なら温湿度計買うといいと思います😊🎵
わたしは娘にはエイデンアンドアネイエッセンシャルのガーゼケットをかけてます☺️
新生児からずっと使ってますよ😊
-
はじめてのママリ
室温じゃなくてエアコンの温度でした💦😅
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もう、ドキドキでやばいです😭
不安なので温湿度計も買ってみます!
タオルケット買う時にガーゼケットも気になってたのでまた見てみます🥹- 7月27日

ままり
エアコン28℃設定で室温25℃です!
日中熱くなると27℃まで下げます😊
寝る時は敷布団とガーゼケットで寝てます🙌
-
はじめてのママリ🔰
結構暑そうなので一旦27°Cくらいで赤ちゃんの様子を見てみようと思うます😊
ガーゼケットも改めて検討してみます✨- 7月27日

ままり🐈⬛
エアコンは、室温が25℃くらいになる感じですかね。
エイデンアンドアネイのおくるみか、涼しく感じる時は6重ガーゼケットを掛けてました☺️
昼間は、新生児の頃は普通のフェイスタオルをかけてました。
それで足りちゃうサイズ感がたまらなく可愛いです♡
-
はじめてのママリ🔰
フェイスタオルでたりちゃうサイズ感は可愛いですね🥹
しっかり赤ちゃんの様子を見ながら室温気にしてみます😊
ありがとうございます!- 7月27日
-
ままり🐈⬛
でも、数日で秒で蹴り飛ばされるようになりましたが😂
フェイスタオル、今やお腹しか隠れないので、新生児の時の写真を見ては萌えてます😍💕
エイデンアンドアネイ的なガーゼ素材のおくるみは、ひとつ持っておくと便利です!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
貴重な数日ですね😂
私もフェイスタオルかけて写真撮っておきます︎💕︎︎
ガーゼ素材のおくるみですね!調べて準備してみます☺️
情報ありがとうございます♬*゜- 7月27日

ぬー
室温25度
を目指して設定は小まめに変更しています。
寝かせる時は新生児の頃から何もかけていません。
寝室が26-28度でベビが汗ばむからというのもありますが、
うちの子は退院日には脚をバタバタと元気に動かしていたので…😇
-
はじめてのママリ🔰
脚をバタバタ..元気で可愛いですね!🥹
ただそれだとやっぱり何かかけるのは難しそうですね😭
うちの子も様子みてみます!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
あんまり温めすぎるのもよくないんですね💦
赤ちゃんの様子も見ながらそのくらいの設定で過ごしてみます🙂
ありがとうございます!!