![stitch大好きみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あづさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづさ
はじめまして♡
3人ともベリタスで産みました✧︎*。
帝王切開は経験ないですが、
3人とも普通分娩で5〜60万かかりました(°°;))
やはり帝王切開の方が分娩費用は高いんですよね??
わたしの場合、
分娩料が約250,000円
産科医療補償制度16,000円
乳幼児介哺料5日で100,000円
産科入院料5日で100,000円
お産セット 12,960円
とかです!
休日・深夜分娩(22時〜6時)だと、+40,000円です。
わたし個人の意見だと
良いところは
*パジャマ・バスタオル・フェイスタオルはレンタルで、その他もお産セットにほとんど入っているので、荷物が少なくて済む
*病室にシャワーとトイレが付いている(シャンプー・リンス・ボディーソープもあります!わたしは産後の為なのか髪の毛ギシギシだったので、2人目の時からシャンプーとトリートメント持参しました笑)
*母子別室
*ベッドサイドが広い
*TVカードが無料
わたし個人的には嫌な所はあまりなかったです!
個室はないですが、カーテンで仕切られてるので気にならないです!
強いて言うなら、陣痛室と分娩室が別なのと、陣痛室の区切りもカーテンなので、難産の人は嫌かもです(°°;))
ご飯もおいしいと思いますよ(* ¨̮*)
わたしは産後すぐ食欲全開だったので量は物足りなかったですが笑
退院前夜はお祝い膳で、メインはステーキか魚でした!
あ、あと、ナースステーションの前にお茶ポットがあるんですが、入れに行くのがめんどくさいのと、めっちゃお茶飲む方なので、お茶は2ℓペットのを買って持って行きました!
わたしもベリタスの近所なので、ご近所さんかもですね♡
長文失礼しました(.*◡͐︎*)
![あづさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづさ
川西の市民病院ですか??
そうだったんですね…( ; ; )
わたしは矢問です(* ¨̮*)
-
stitch大好きみかん
娘は川西市民病院で出産でしたよ😁
矢問なんですね(^o^)
私は広島県から嫁いだので、旦那さんに何処なのか教えてもらいました☺✌- 3月25日
stitch大好きみかん
ありがとうございます😆💕✨
自然分娩だったんですね(*´∇`*)
私は帝王切開なんですよねぇ(´・ω・`; )
市民病院は帝王切開の方が安かったんですけどね😃💦
けど、家から近いのがベリタスなんですよ😁
14日に稽留流産で、ベリタスで日帰り手術でした。
先生も看護師さんも優しくて、次妊娠したらベリタスで帝王切開してもらおうと思いましたよ(*´∇`*)
とても参考になりありがとうございました☺✌
私は西多田ですよ😁
stitch大好きみかん
長女さんと1ヵ月違いですね😁
2015年12月1日に自然分娩からの回旋異常で緊急帝王切開でした😁