※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が家ではほとんど食べないが、保育園では給食を完食する。朝の食事に困っており、食事内容も心配。食べたい物だけを選んで食べる様子。どうすればいいか相談したい。

1歳のむすこ
本当にご飯食べないです😔

最近慣らし保育してるんですが、
なんと保育園では給食完食してるみたいなんです!

家だと米粒1つもベーっと口から出すのに、
給食完食って信じられないレベルです😔

8/1から仕事復帰で、
ぜったいに朝バタバタするのに
朝ごはんどうすればいいんですかね😔

今日は
朝:バナナ
昼:枝豆、とうもろこし数粒、きゅうりスライスしたやつ数枚
夜:トマト2、3切れ

↑書いててやばいと思ってます

フォロミ飲ませてます
ごはんやパン、麺類、魚やハンバーグなどいろいろ用意してますが口に入れては吐き出して食べたい物だけ食べてる感じです😔

質問になってなくてすみません

コメント

まひろ

朝にバナナ食べてれば大丈夫です!息子も偏食少食酷かったので😓

似たような感じでしたよ😂‼️
朝に苺5粒のみとか、、ココアのみとか、、なんなら食べないとか。。スティックパン一本だけとかも普通に1歳の時も今もあります。。

今日はヨーグルト半分とご飯3口でしたし、、

昨日はキウイのみでしたし。。
夜もハンバーグ食べるっていうから作ったのに、白ごはんにふりかけして50g程度しか食べてないです😓

1歳の頃は
朝→バナナ

昼(こども園)→白ごはんのみor牛乳のみor麦茶のみor食べない

おやつ→食べれないものは食べず麦茶のみ

夜→バナナ

とかが普通でしたね🫣💦
園には事前に食べないことの方が普通なので!びっくりしないでください!と伝えてましたが、すごすぎてさすがのベテラン先生もびっくりしてました😓

2歳後半でようやく少しずつ給食食べるようになったそうですが家では変わらずでしたね。。

外食のお子様ランチすら食べれないので、、外食なんて行けませんでした🥲

土曜保育の惣菜パンはいっさい食べれなかったため、、2歳まではヨーグルトのみとか、チーズのみとか、、先生がパンの白いところだけちぎって食べれそうなとこを食べさせてくれてたようでした💦

息子もかなり頑固だったため、お腹が空いていても嫌なものは1歳の時から頑なに食べませんでしたね。。ミルクも1歳なる直前から完全拒否だったので、バナナで生かしてきました🫣💧

成長も問題なくぐんぐん伸びまして、、体重に関しては痩せ気味でひっかかってますが💦体自体は低燃費状態になってるようで食べても食べなくても体重変動は7ヶ月間ぐらいは変わらないです😓14キロ内で上下に行ったり来たり。。

3歳なってようやく園では完食してるそうですが、未だに信じられません。それ本当にうちの子?と思います。。
給食参観だってまともに食べないので。。。