
コメント

ぴーちゃん
授乳してても大丈夫と言われたなら大丈夫だと思いますよ!
血液に溶けて影響する薬ってかなり少ないですし☆

きー
私は秋に花粉症になるのですが、出産後悪化して耳鼻科に行ったところ飲み薬貰いましたよ〜!その先生はちゃんと冊子も見せてくれて、授乳中も大丈夫だと説明してくれました
(*´ω`*)その冊子を見たところ、何種類か授乳中も可に◯ついてるお薬ありましたよ★
ちなみに完母で0〜1ヶ月のころお薬飲んでましたが今の所我が子は何ともありません(・∀・)
-
まぁてる
とてもいい耳鼻科ですね!
私の行っている耳鼻科は病気とかの説明は丁寧にしてくれたのですが、薬は子供にも使うやつだから大丈夫とだけで不安でした💦
安心して飲めます!ありがとうございます!- 2月10日
-
きー
グッドアンサーありがとうございます!
副鼻腔炎は痛いし詰まるしで身体シンドイなか育児は大変かもですが、お薬で治るといいですね。゚(゚´ω`゚)゚。
私も春の花粉に今から怯えてますが、お互い頑張りましょう★- 2月10日

にゃんにゃは
うちもこの前副鼻腔炎になりました!うちの先生は、ミルクに切り替えて抗生物質飲んで早く治した方がいいとの判断で、その日の夜から1週間ミルクに切り替えました!
でも哺乳瓶拒否で、3日目位にやっとちゃんと飲んでくれました😭
母乳は手絞りで3時間おきに絞ってましたが手が痛くなってしまったので、搾乳機をゲットして搾乳してました!
抗生物質関係でしたら授乳はダメですが、医師が授乳中飲んで大丈夫と言ってたなら大丈夫ですよ!
副鼻腔炎ツライですよね。。
お大事にして下さいね😥
-
まぁてる
ミルクに切り替えたんですな😣💦哺乳瓶拒否とか大変でしたね😱
ミルクに切り替えるならうちも哺乳瓶であげたことがないのでなりそーです😅
医師の言葉を疑うわけではないですが、みなさんの言葉で安心しました!
ありがとうございました😁✨- 2月10日
まぁてる
朝早くからありがとうございます!
安心しました😌✨