
コメント

はじめてのママリ🔰
友人や同期なら、5000円くらいがいいと思います。
高すぎても頂いた方も内祝など困っちゃうかもです。
あと、主さんが産まれた時に同じ額返さなきゃとか。

えるさちゃん🍊
12000円の何なのかによりますかね🤣
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃなんですが、一人で12,000円だとやっぱり気を使いますよね💦
- 7月26日

まる
私もあげるのももらうのも、
友達なら5千円以内ですかね〜
3千円とかでもいいと思います😂
気持ちが大事なものなので、
金額は高ければ高いほど
私は気使っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり気を使いますよね😢
もう少し予算抑えて贈ろうと思います。
コメントありがとうございます。- 7月26日

退会ユーザー
ご本人のリクエストがその金額なら
ありかなと思います🙌🏻
私の周りは渡すもも貰うも
1人5000円予算です😊
(複数人でまとめて1つの時もあるので)
-
はじめてのママリ🔰
リクエストではなくて、いいなと思ったのが12,000円くらいして💦
一人で12,000円は高いですよね🥲
もう少し考えてみます。
コメントありがとうございます。- 7月26日

みい
ご友人だと1人五千円くらいが相場かな〜と思うので少し高い気がします。内祝いだったり、はじめてのママリさんの時にもそのくらいあげなきゃ!とか気を遣いそうです😫💦
同期何人かで渡すのは選択肢にないですか?🥰
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いですよね🥹
同期はそれぞれ準備しているみたいなので、別のものを考えます🥲
コメントありがとうございます。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
内祝、私が出産した際に気を使わせてしまうかと思い、やっぱり予算は抑えておいたほうが良いですね🥹
コメントありがとうございます。