※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが麦茶を好んで飲むようになり、ミルクの摂取量が減少して体重が横ばいになっています。他の方は1日にどのくらいの水分を与えているか教えてほしいと相談しています。

生後7ヶ月、麦茶(ミルク以外の水分)はどのくらいの頻度と量をあげていますか?

生後5ヶ月から麦茶をあげはじめ、今は一度飲み始めたら70〜120ml飲まないと怒り狂います😭
離乳食をあげてからミルクが減っていたので、水分として食後に麦茶を30mlあげていたら、どんどん麦茶好きになってしまいました。

先月上旬から離乳食の食べムラやミルクの飲みムラが出てきたため、あまりに水分を取っていない日は追加で麦茶を飲めるだけあげていました。
麦茶が貰えると覚えてしまったのか、ミルクの量がどんどん減り、ここ1ヶ月体重が横ばいです。

一度2日間麦茶を10mlずつに控えてみたのですが、ミルク量は変わらず、離乳食ももっと麦茶をと泣いてほとんど食べなかったため、脱水が怖くて戻してしまいました。

みなさんはミルクや母乳以外の水分は1日合計で何mlほどあげていますか?
また、特に暑い日やミルクの飲みが悪い日などはいつもより多めにあげていますか?
教えて頂きたいです💦

コメント

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、ミルク以外の物は飲んで20mlです😅
外出時に飲ませています🥹
上2人は、9ヶ月になるまで10ml飲みませんでした😭
9ヶ月になってから40ml~100ml飲むようになりました😂
水分補給として飲むようになったのは1歳過ぎてからです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!そのくらいなんですね😂
    そりゃミルク飲まなくなるわ!回答ありがとうございます!!
    泣かれても堪えて少しずつ減らします💦

    • 7月26日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    ミルク以外の飲み物は、1日何mlと決めても良いと思います🥺
    ミルクや母乳に影響が出ない程度に好きに飲ませるのは良いと言われました🥹
    ミルクや母乳に関係なしに飲ませるのは、3回食でしっかり栄養が摂れるようになってからと言われました🥲

    離乳の為の離乳食なので、あまり気にしなくても良いと思います🥺

    • 7月26日
ままり

7ヵ月健診で、母乳とミルクで水分とれてるはずなので、麦茶などの飲み物は与えなくていいと栄養士が言っていました。
へ?と思いました(笑)
ストロー付きマグカップで、離乳食の時や外出時など飲ませています🎵
量はトータル20~30です。

はじめてのママリ

麦茶を30ml用意してますが、15は残して、5くらいは口から溢れてるので、10くらいしか飲んでなさそうです。
二回食なので一日20ですね。
買い出しに出た日は帰ってきてから飲ませてて、それも10くらいかと思います。
母乳よく飲む子なので外出時くらいしか増やさないです。

はじめてのママリ🔰

ミルク前に離乳食をあげてるので、ほとんど飲ませていないです!ごくたまーーーにミルクまで時間があきそうだったり、かなり暑い日に外出した際には10〜20mLほどあげてます(マグには50mLくらいいれますが口から溢れたりストロー噛んで遊び始めるのでこの程度しか飲めてないです💦)