※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリー🍒
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘がミルクを1100〜1270ml飲んでおり、飲み過ぎではないか心配です。離乳食はお盆明けに始める予定ですが、飲み過ぎが将来の肥満に影響するか不安です。どうすれば良いでしょうか。

【生後5ヶ月のミルクの量についてです】
つい先日、5ヶ月になった娘ですが、ミルクを飲みすぎのように感じます。
ほぼミルク寄りの混合ですが、1100前後、多いときは1270飲みました。

ミルク缶の目安が1000なので、飲みすぎなのでは…と思っています。
この間の健診では、身長かなり高めで体重は平均です。

26日が誕生日なのですが、離乳食はお盆明けでもいいかと思い、まだ始めていません。
離乳食を始めるべきでしょうか?また、赤ちゃん時期の飲み過ぎで、将来肥満になったりしないか心配です。。

コメント

ころもち

うちは5ヶ月の時160mlくらい飲んでましたよ~
うちもミルクよりの混合です。

離乳食は腰がある程度座っていて
ママが食べている時とかに一緒に口をもぐもぐしたり、スプーン近づけると口を開けたりするようになってからでいいと思います。
ストレスたまらない範囲で始めたらいいと思いますよ!

  • チェリー🍒

    チェリー🍒

    回答ありがとうございます!
    前までミルク缶の目安量まで飲んでいなかったのですが、最近暑いのもあるのか目安以上に飲んでいて心配してしまいました😣
    食事中にじっと見てきたり、よだれが多くなってきているので、お盆明けにでも少しずつ始めてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月7日
りんご

25日誕生日です😊
身長かなり高めで体重平均なら普通体型か細めですよね?
全然問題ないと思います!
うちは身長も体重も成長曲線上ギリギリなのでかなりぽっちゃりしてます😂
完ミで1日900〜1100飲んでます。
この前保健師さんに聞きましたが、増えすぎってことはないから大丈夫って言われました😊
うちも離乳食はお盆明けにしようと思ってます✨

  • チェリー🍒

    チェリー🍒

    回答ありがとうございます!
    前までミルク缶の目安量まで飲んでいなかったのですが、ここ最近目安量以上に飲んでいて、心配してしまいました😣
    私も少し神経質になっていたかもしれないです😅
    お盆明けにストレスにならない範囲で、離乳食始めてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月7日