※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

教育費って、上の子用、下の子用とかわけて管理してます…?

教育費って、上の子用、下の子用とかわけて管理してます…?

コメント

ママリ

分けてないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

私もわけていません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
ママリノ

うちはお祝いの額や児童手当や無償化費用が
上と下で額が違うので一応口座は分けてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上と下で金額がわかれますよね〜お祝いは下が減りそうです😅
    ありがとうございます😊

    • 7月26日
  • ママリノ

    ママリノ

    うちは幼稚園無償化分が下の子は3年まるまるなので
    どうにか金額は同じになるかなぁというかんじです。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。2人目はお祝いの気配なさすぎて😂
    落ち着いたらうちも計算してみます😊

    • 7月26日
初めてのママリ

我が家はそれぞれの口座に貯めているので、分けて管理をしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
deleted user

これからですが、子どもの名前の通帳ごとに分けて貯金予定です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分けるならスタートでやらないと、わかんなくなっちゃいますよね…😅
    ありがとうございます😊

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね😊
    私も早い段階で下の子たちの口座を作りに行こうと思ってます!

    • 7月26日
ぷー

どっちも出所は同じなので分けてないです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

うちは分けています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月26日