※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

銀行受付の仕事について知りたいです。具体的には、カウンターでの業務内容やセールス活動、ノルマの有無、正社員登用の可能性、子育てとの両立、経験の活かし方について教えてください。

銀行の受付で働いた事ある方、お話聞かせて欲しいです

求人サイトで見たのですが
仕事内容が
受付、案内、誘導、諸説明、ATM操作説明
整理業務及びその他、本業務に直接付随する業務
iPadを使用した口座開設、各種変更などの操作説明など
銀行ロビーでご来店されたお客様の対応業務
お客様が書いた伝票確認等  です

①これは銀行行ったらカウンターみたいなところにいる方
っていう認識であってますか?
(奥で事務作業っぽい事してる方達ではない)

②セールスっぽいこともするみたいなのですが口座開設しに来たお客様に資産運用どうですか〜?とかそういう感じですか?

③セールスっぽい事にノルマみたいなのはあったりするんでしょうか?

④派遣で募集されてました。
後々正社員になれる事もあるのでしょうか?
正社員予定!とかそういう事は書かれてないので
派遣のままなんでしょうか?

⑤子供が小さいのですが突発的なお休みでも融通ききましたか?

⑥銀行受付から転職された方、銀行での経験は活かせてますか?

⑦その他に働いてみてこんな感じだったよとかあれば教えて頂きたいです!


答えれる範囲で大丈夫ですのでコメントお待ちしてます✨

コメント

はじめてのママリ🔰

経験者ではないんですが…
銀行って、人気業界でもありますし、採用の際に身辺調査とかもあってなかなか採用されないはずです。基本が新卒採用の世界ですし、それを派遣…?
たぶん派遣のままか、あまり聞かない地銀でしょうか。経営状態がよろしくところなのかなと。それを考えても正社員登用は可能性が低そうに思います。
あと、ア○ムとか消費者金融も銀行です。そして、消費者金融は比較的採用されやすいと言われてます。そっちの可能性の方が高いのでは?と思いました。

  • ままり

    ままり

    身辺調査とかあるんですね🙄
    大手企業と書いてました、消費者金融系の可能性もあるんですね😵‍💫

    回答ありがとうございます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

銀行員です!
その業務内容だとロビー担当者に近い感じですね。
うちの銀行では資格の関係でロビー担当者はセールスは一切ないです。あってもネットバンキングくらいじゃないですかね。ノルマもないと思います。
派遣なら正社員登用は無理ですね。まだパート採用の方が可能性あります。
受付だとそこまでスキルつく物でもないので転職には役立たないと思いますね、、まだ後方事務のが役立つと思います。(正確性をアピールとか)
突発的な休みへの対応はめちゃくちゃできると思います。

  • ままり

    ままり

    ロビー担当者と言うんですね!
    知識を身につけてセールスっぽいのもやるみたいで💦

    お休みに対応してくれるのはいいですね✨

    教えてくださりありがとうございます!

    • 7月27日