※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

移植後の症状で不安。クリニックで診察し、胎嚢を来週確認予定。薬処方で切迫流産対応。流産確定かは不明。

移植をして、今週の月曜日に妊娠判定を頂きました。hcgも570と良かったのですが、本日ホルモン補充の為、膣錠を入れ終わった後に、棒に、茶色いおりものがあり、不安になってクリニックを受診。月曜日に自分から出ているホルモン数値が悪いから、膣錠の入れる場所を探してみてね。と言われ、本日、グイグイやっていたわけではないのですが、終わった後に棒を見てみると茶色おりものが付いていることに気づきました。クリニックを受診すると、膣錠を入れるときにあたったのかも。と言われ、内診をしてもらうと子宮が萎縮してるかも…と言われ、胎嚢を見るのが、来週の月曜日。その時に、また見よう。と言われ、薬を処方して貰ったのですが、そこには胃炎や切迫流産、切迫早産改善と書いてありました。これは、流産確定なのでしょうか…

コメント

ぺこ

2度移植後妊娠してますが、どちらの時も茶オリありましたよ!
今の妊娠の初期は、茶オリが続いて念のため張り止めなどの薬もらいましたが、効果のところに切迫流産と書いてありました!今、36週まで来てます!
お腹にくっついてくれてることを信じてあげてください☺️💓

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    おめでとうございます㊗️子宮が萎縮し始めてるかも。と言われたのですが、大丈夫ですかね?

    • 7月26日
  • ぺこ

    ぺこ

    不安に思われたらと思い、1回目には書かなかったですが…
    茶オリが続いた後に大量に鮮血を出血して(漏らした?!ってくらいでました)そのまま切迫流産で入院もしました。
    その時に子宮伸縮してるし、血腫もできてるって言われてました。
    茶オリが出た時にも、安静にしててねって言われたのに、体外受精で茶オリはよくあることーって思って…息子の保育園の行事や公園遊びに動き回ったので、無理しすぎたこと後悔してます。
    お医者さんから初期は安静にするしかないから!と言われたので、赤ちゃんを信じて安静にしてあげてください🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月26日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    教えてくださり、ありがとうございます。その時は、やはり…

    今クリニックに電話すると安静にと言われました。
    車の運転も控えめにと言われました。

    仕事もあるのに、難しいですね…

    • 7月26日
  • ぺこ

    ぺこ

    その時の子が36週まで来てる2人目ちゃんです!
    なので出血したからダメ、子宮伸縮したからダメってことではないと思いますよ!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

私も移植して8週頃まで茶おり、鮮血があり膣錠を入れる棒にも血がついてました💦不安なお気持ちはよくわかります😭不安になって電話してみたり受診した時に相談もしたのですが、良くあることだから〜‼︎と言われ内診もなくもちろん薬の処方もありませんでした。でも無事に元気に産まれてきてくれています😊
ちなみに化学流産してしまった時は、経験したことのないお腹の痛みと生理程の出血がありました。
どうしても不安になってしまうと思いますが今は悲観的にならず来週まで卵ちゃんを信じてあげてください😊

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですか?私は子宮伸縮してるから。と言われ、ダクチルを処方して貰いました。

    お腹の鈍痛的な物(我慢できるほど)がたまにあるので、それは子宮が伸縮してるからだよ。と言われました…

    • 7月26日