![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
破水っぽい(高位破水)ので電話⇒指定した時間に来院。
2階の病室に案内される
陣痛間隔が長い間は病室でひたすら待機。
実母と旦那は出産まで好きに出入りできました。
陣痛間隔長くてその日は鎮痛剤で痛み抑えて寝て、翌日促進剤使いました。
私は無痛分娩選択したので陣痛の痛みが我慢できなくなってきたタイミングで分娩室へ行き硬膜外麻酔を入れてそのまま出産まで分娩室で待機。
旦那はずっと分娩室で付き添い出来ました。
実母は病室で待機していて、子宮口全開になった段階で分娩室の外で産声だけ聞けました。
分娩直後に写真撮影あり、私の処置中に旦那は赤ちゃん抱っこさせてもらえてました。
4年以上前の話ですが参考までに💦
![👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏻
今年の4月に会沢さんで出産しました👶🏼
私の時は20時ごろ5分間隔で産院に電話し、きてくださいとのことだったのでそのまま向かいました!
病院についてから2階に上がり服を着替え分娩台でモニター測り、その間に旦那とバイバイ
30分くらいとったら部屋に戻りひたすら陣痛に耐えてました!
1.2時間おきに子宮口を見に助産師さんがきてくれました!
7.8時くらいに分娩台へ移動し、その間助産師さんが旦那へ電話してくれて旦那到着と同時に破水させられました!
産まれたら産声取ってくれたり写真撮影もありましたよ〜👌🏼
私の時は旦那以外面会も何も不可でした。
昼間に陣痛きてる場合病室で旦那さんも一緒にいれると思います!(隣の部屋の方が日中旦那さんいたので!)
助産師さんはとても優しくずっと腰をさすったりしてくれてとても良かったです🥲
頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
5分間隔で連絡されたんですね!参考になります☀️
20時から翌朝まで陣痛があったって事ですか?😳寝るに寝れなさそうですね😅
産声や写真撮影もあるんですね!ありがたいです💓
今も、旦那以外面会不可と書いてありました😖
細かく書いてくださり、ありがとうございます🌸
頑張ります❗️- 8月1日
-
👶🏻
10分と紙に書いてあったのですが痛みが全然余裕で5分になったら流石に連絡しました😂
そうですー、20時から朝方までずっと1人で部屋で耐えてました、、笑- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
痛みの余裕ってすごいです😳💓
でも5分間隔になっても12時間くらい陣痛があるんですね😵💫
1人で耐えるのは私にはできなさそうです😭
夜中は旦那さん付き添い不可だったんですね🥲- 8月1日
-
👶🏻
そうなんです😂
陣痛の感覚は狭まってても子宮口がなかなか開かず、、🥲
夜中は旦那不可で椅子を借りてそこでひたすら耐えてました😅
病棟にも自販機ありますが買いに行く余裕ないので何本か持ってった方がいいと思いますよ〜!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
子宮口なかなか開かないのは辛いですね😭
夜中こそ旦那さんに付き添ってほしいですよね🥲🥲
そうなんですね❗️2.3本持っていくようします!🌈- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❗️
病室での待機長そうですね😰
分娩室では2時間くらい待機出産だったのでしょうか??🤔
実母も来院できるのいいですね!
今はご主人のみらしく、母は残念がってました😢
すぬ
丸一日待って生まれる気配なかったので促進剤使いました😅
14時前に分娩室に入り、出たのは17時すぎだったと思います。
飲み物、携帯持って行けました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
3時間くらいなんですね😳
大変そうですが頑張ります💪
飲み物携帯持って行けるなら連絡も大丈夫そうですね!
ありがとうございます‼️