
妊娠中に足がつりやすく、出産後は改善するか、対策はしているか、先生に相談したかについて相談しています。
妊娠中に足がよくつっていた方、出産したらすぐ治りましたか?つらなくなりましたか?
あと何か対策してますか?
産院の先生には相談しましたか?
現在妊娠28週で初期の時からすでに足がつってました。
今では週に2回くらいはつります😭
寝起きすぐに布団の中でつるので、目覚めた時が毎回怖いです笑😱
両足同時につった時は最悪でした笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊娠中に足がつりやすくなった、という方がみなさんのなかにもいるかもしれませんね😢💦
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや体験談を「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

はる
めっちゃつってました!
足真っ直ぐにしてじっとするか
立って歩いてました笑
産んだら全然つらなくなりましたよ😊

かや🔰
よくつってました!
この投稿見てその事を思い出したくらい、産後は何ともないです笑
原因はいろいろあるそうですが、水分やミネラル不足、冷えあたりは自分で注意できるので気をつけてました。
両足つり、私は経験せずでしたがやばそうですね😱💦

RIMA
指が痺れることはありました😥
聞いた事ないなーって言われました…対処法がなかった😅

いくらちゃんママ
着圧履いて、寝る前にふくらはぎのマッサージをして浮腫みをなるべくとってました!あとポカリ飲んでました!

イットの母
私も毎晩足を攣ってました。
慣れてきたら、もうめんどくさくなってきて、床に足の裏をドーンと打ち付けたら即なおりました。それから毎晩すぐに打ち付けて直して寝直して乗り越えました🤣荒技ですが一度ためしてみてください!

りこ
つったりもあったし、耳が聞こえにくくなったり、舌がおかしくなったり色々ありましたが特に心配とかせず過ごしてて産後は全部良くなりました!

すいは
私も妊娠後期はよくつってました( ; ; )つるのが怖くて寝るのも億劫に…本当に痛いですよね…マッサージとかしてみても…つりました( ; ; )
産んだらなくなりましたよ!1回もないです!
産むまでの我慢です!!

ゆきちち
わたしもめちゃくちゃつってました!なんなら出産後、分娩室で2時間くらい安静からのパンツ履かせてもらうときもつりまくりましたよm(._.)m治った!と思ったらすぐつって助産師さんと笑いました!笑

はじめてのママリ
めちゃくちゃつってました!
なんなら出産のいきみ中にもつって助産師さんに揉んでもらいました😂
産後は嘘のように何も起きません!
対策は、着圧ソックスをはく、夏でも長ズボンを履いていたのと、つったらすぐふくらはぎを伸ばして爪先を自分の方に引っ張って伸ばしてました。こうするとつっても後に痛みが残りにくかったです!お腹がパンパンになってきたら手が届かないので、タオルをそばに置いておいてそれで伸ばしてました😊

はじめてのママリ🔰
フォームローラーして寝たらマシになったような気がします^ ^

はじめてのママリ🔰
滅茶苦茶つってました!出産近づくにつれてほぼ毎日😓
りんご酢が効くって聞いて飲んでたりしました!
飲み飽きてすぐ辞めたので効果分からないですが
飲んでる時はつってないです😳たまたまかもしれませんが😂

ZKmam
1.2人目の時も、寝る時によく、つりましたょ😭
メディキュット履いて寝ていると、ほとんどつらなくなりましたょ。
あとは、お風呂上がりに、マッサージとか😁
出産後は、履かなくても
つることは無くなりました。
あと前TVでやってましたが
つる瞬間に、拳でつりそうな所を
おもいっきし、叩くといーと言っていたので、実践しました。
私は、効きました、、笑笑

ぼん
気づけばつらなくなってたけど、妊婦のときは後半つってました(笑)
寝起きの伸びが気持ちいいのにそれをするとつるのがわかってたから、つま先には力を入れないで膝から上だけを伸びるすべを身につけました🤣
寝てるときの寝返りでつるのもあったから、それもつま先に力を入れなければ【下を向けなければ】大丈夫だったので、寝ぼけながらに気をつけてました💦
日中気を張るから落ち着ける時間の睡眠がつるのに邪魔されて嫌ですよね😭
なんとか、攻略できますように🙏

まなちん
あたしも1人目は両足つってのお産で2人目は夜中につるので病院行った時に言ったら漢方薬処方されて飲んでました!

はじめてのママリ🔰
第一子は中期頃から夜寝ているときに、めちゃめちゃつってました💦
第二子は「あんまりつらないなー」と思ってたら、後期からつりはじめました💦
めっちゃ痛いですよね💦日中も痛みをひきずってます💦
産後はそんなこともあったなあってくらい、ぜんぜんつりません😂

まりん
私もツルのはわかっているので😅起床時に足を伸ばす時は、足首を90度曲げたまま伸びる。無理に伸ばさない。ツッタ時は、足首を90度曲げて足の指を掴んでふくらはぎを伸ばすとおさまりますよ🤗
学生時代に体育会系の部活をしていた友人は、部活の後にこむら返りしたら↑のようにしたらいいと教えてもらったのが、今になって役に立っています😆

まめこ
よくつってました!
寝てる時も起きてる時も、寝てる時つるのはめちゃくちゃ痛かったです😭
出産してからは全くなくなりましたよ!
対策としてはポカリと、よくつる所のマッサージやってました😊

ちちぷぷ
足温めて寝るとつらなかったです!
おやすみソックスとか。綿でゆるゆるのもの。
夏だしと思って履かずに寝るともれなく攣ってましたね😂
なんか、関係あると思います!!

みー
私もよくつっていました😂隣で寝ている旦那を起こし、足を反対に伸ばしてもらっていました💦産んでからはありません!!

いーちゃんママ
妊娠前からよく浮腫むタイプ妊娠中期くらいから毎日朝寝起き攣ってました😅
寝起きの頭ボーッとした状態で毎日ふくらはぎに起こされてました🦵笑
私は妊娠前も妊娠中も着圧履くと余計に浮腫むタイプで😓
暇あればマッサージしてました😆あまり聞かなかったけど🫢
産後は落ち着きました

あぽ
寝てる時ふくらはぎつってました❗️
初めてふくらはぎつった時は隣で寝てた旦那を叩き起こしてふくらはぎつったのばして❗️って🤣
座っただけでふくらはぎつった事もあって旦那にまたのばしてってと頼んでのばしてもらったけどまたすぐにふくらはぎつってました🤣

ミカエル
私も妊娠中よくつってました。
産後はつらなくなったけど、仕事してからまたつるので、ポカリとか飲むといいと聞いたので飲んでます。

はじめてのママリ🔰
私も今まで足つったこと無かったのに妊娠して早い段階から良く足つってました🥲
連続3回つったときは 足引きずって歩いてたくらいです😂
対策として、ミネラルのサプリを飲むのと足がつったと分かったらすぐ壁か床に足の裏をぎゅーっと力を入れて押し付けると治りました❣️
それ知ってから怖くなくなったので是非試してみてください😊💓

はじめてのママリ🔰
一人目でめちゃくちゃ攣って、二人目で攣り始めた時に青汁生活を始めたら、つらなくなりました。ミネラルのせいかなー?と思ったり。

はじめてのママリ🔰
毎日つって泣きながら痛いってやってました🤣
しかも寝てる時に何回も😅
今考えるといい思い出です!
産後は全くなくなりましたよ👍
きっと産後ピタっとなくなっていい思い出になります😊

あやか
毎日のようにつってました…😭
病院に伝えて妊娠中に飲める漢方を出してもらました!
飲み始めてからだいぶ楽になりましたよ☺️
産後は薬は飲んでませんが1度もつってないです✨

1児ママで2人目妊娠中🤰
抱き枕で足を高くしたり、足を定期的に上げてました。
ポカリスエットやアクエリアスの糖分気になり割って飲んでました😊

みぃ
私も後期から足つるようになったので、フォームローラーでふくらはぎコロコロして足高くして寝てました!
ちょっとはよくなってたのかな…?
毎晩のようにつることはなかったです!
効果のほどはわかりませんが…
出産後はまったくつらなくなりました!笑

みー
着圧はいたり、マッサージしてました!
出産してからはつってないです!

はじめてのママリ🔰
水分不足やミネラル不足でもなりやすいらしいので意識して摂取してみるのはどうでしょうか!

はじめてのママリ🔰
冷えて血流悪くなるとつるって聞いたので、真冬にするようなレッグウォーマーして寝てます!
今のところまだつってないです!

はじめてのママリ🔰
よくつってました!
普段つらないスネ側?もつったかんじになりました!
産後は全然ないです!
耳管開放症(耳が詰まった感じになる)や喉の詰まった感じ等その他トラブルいっぱいありましたが、喉の詰まったかんじ以外は全部なおりました!

はじめてのママリ🔰
めっちゃつりますー‼
1人目の時は後期につってて、今回は初期からつってます🤣💦
つりそうになった瞬間に、かかとを突き出す??ようにストレッチすると、今は痛みが酷くなる前におさまります👍✨
バレエみたいに足を伸ばすと、つりが酷くなります😂😂
血流の問題かな??と思って、やばい、と思った瞬間にストレッチするようになりました😂💦
出産後は大丈夫だと思いますよ😁
1人目の時は出産してからは平気でした🙆♀️☀️
出産までマイナートラブル続きで大変ですが、出産まで頑張りましょう😂✨

はじめてのママリ🔰
妊娠中はよく身体が冷えた時や足が冷えた時につっていましたが、
産んでからはどんなに身体が冷えようが全くつらなくなりましたw
産んだら治ると思いますよ(^-^)

こうちゃん、ゆきちゃんママ
私もよくつってました(^_^;)
なせか夜中や朝方によくつってました💦
夜中一人でもがくのはなかなか辛いものがありますよね💦
私も困ってて教えてもらったのがお風呂は湯船にゆっくりつかって湯船の中で手の指を足の指の間に絡ませてマッサージと足の指のグーパー運動と足首を上下させるってのをやってたらあまりつらなくなりました!
よかったら試してみてください😊
少しでも和らぎますように

あーさん。
私もよく足攣りそうになってました😱💦
あとは伸びをした時にお腹が攣りそうになってました😱💦
少しでも攣りづらくする漢方?があるって聞いたような😳

みんみ
2人目は、よく、つってました。片耳、ずっと詰まったりして耳鼻科に行ったりもしましたが、産後すぐ治りました。

なつみかん🔰
すごくつってました。一生分の足のつりを経験したと思います!
出産後は全く無く妊娠中のみでした。人ってこんなに足つるの?って思いますよね。着圧ソックス着用したりストレッチしたりすると少し良くなった記憶があります。

初めてのママ
私もよく足つってました😂
ベッドでつることが多かったのでそのたびに旦那に伸ばしてもらってました。産後半年たちますが産んでからは一度もつってないです(笑)

雪奈
めっちゃ攣りました
攣って救急外来行きましたが出産後は全く攣りませんよ

アイカ
足つりましたー!
夜中につってたので、一緒に寝てる夫に、よろしく!とお願いしておいて、つった瞬間「痛い痛いー」と叫ぶと、ぱっと起きて足の指を引っ張ってくれたので、すぐ治りました!
指を引っ張ってくれれば、痛みも一瞬のことで終わるので、二人とも寝ぼけたまま、そのまま即爆睡でした。
私の場合は、すぐに指を引っ張ってくれれば(自分では体が固くて届きません(笑))、翌日痛みは残らないので、夫の協力があってからは、夜中に足がつるのも怖くなくなりました。
ご主人が対処してくれるなら頼ると良いと思います(^-^)

かな
よくつってました!!でも、産んだらパッタリとつらなくなりましたよ!🥺

あや
こむら返り、妊娠して初めての経験でした。
すごく痛いし、動けないし、で辛くて
寝ていて寝返りとかで動いた時なんかも
よくなっていました。産院で相談した所
漢方の芍薬甘草湯を処方してもらい、飲むと
すぐ回数が減り楽になりましたよ🥺
ご相談されてもよいかと🤗
産後は一度もなってません♪

ちーたん
分かります。私も30週を超えたあたりからムチャ夜中に攣っていました。夜中に【痛い〜】って大声で叫ぶので隣で寝ていた旦那がビックリして目覚めて、少しマッサージをしてもらってよくなっていました。産後はすっかりとよくなりましたよ。投稿を見て懐かしく思いコメントしてしまいました。

yammin
後期は毎晩のようにつってましたね、、一晩に何度も。。
もうアレはなれないですよね〜💦つるたびに「陣痛より痛いかも〜」とか思ったり😅
寝る前にあっためたり、マッサージしたりしてね、と助産師さんにアドバイス貰いましたがなかなか。。
今3人目の後期…毎晩格闘しております。
もうデフォルトでふくらはぎの筋がおかしくて歩くのも痛い、、
がんばりましょー😣

よつこ
一人目のときにつっていました。なぜか二人目のときはありませんでした。
産後はなくなります。
つる!!ってなったときに足の力を抜くとつらない。
またはもうつってしまったときは、正座をしたら治りました。

Lon-Is
私もよくこむら返りしてました。
水分補給をこまめにして、寝る前にも飲むようにしていました。
気休めかもしれないですが、飲んで寝た日はあまりしてなかったような(^^;;
出産してからはもうないですね

はじめてのママリ🔰
脚はたまにだったけど、妊娠後アレルギーが酷くなってクシャミする度に腹筋がつって、うずくまってました😭
産後アレルギーはもっと酷くなりましたが、つることは全くないですね🙆

はじめてのママリ🔰
妊娠中によって増えるホルモンが関係して足が攣るそうです
私もよくつってましたが出産後は治ります

りーちゃんママ
つる直前のあの感覚…なんとも言えません笑
産後はほとんどつらなくなりました!こんなにも違うんですね…

みつ
今までつったことがないような部分がつってました😂(足のふくらはぎちょい上くらい)
だから伸ばそうにも伸ばし方がわからず、のたうちまわってました🤣
産後は完全になくなりました!

ママリ
妊娠前はつったことがなかったのに妊娠してから毎日数回つってました😭
つりそう!!って思った瞬間に正座して足の指を立てるとスッと無くなりました✨

はじめてのママリ🔰
痛いですよね..
仕事で酷使した足は、夜中悲鳴あげてました😱
出産したら治りましたよ😌
むしろ部活やっていた時の方がよくつっていてしんどかったです💦
今は、着厚タイツやマッサージ、水分をこまめにとることを心がけてます😊

あんちゃん
まさに朝方足つって、パパ!パパ!足つった!痛い痛い!なおして!と足を伸ばしてもらいました🤣
妊娠してたら結構な確率でみなさん経験されますよね🤣

ゆきまる
やっぱり朝がなりやすくて、
なるって分かってるのに、
起きてついつい伸びをしちゃってつっちゃうことが多いです🙈
でもこの間つりを治すコツ?を見つけました!
つま先を上向き(体側)、かかとを下向きにぐーっとアキレス腱を伸ばすんです💡
他の人に試してもらったことがないので私だけかもですが、
これやるとすぐにつった状態が解除されます☀️

はじめてのママリ🔰
こむら返り、、
激痛ですよね😭妊娠中1人で夜中悶えてました😇
のび~!って出来なくなりました笑
産後も年に1、2回あります😭
軽い熱中症でもつりやすいみたいです💦効果あるかわからないけどアンメルツ塗りまくりでした笑
筋肉痛に効くので、、

はじめてのママリ🔰
バナナは糖質だけでなく、発汗によって失われるカリウムやマグネシウムなど筋肉や神経の機能を調整するために必要なミネラルが多く含まれるため、水分補給とともにバナナを食べると足がつったり、筋肉のけいれん予防に役立ちます。 また、最近の研究では、バナナには運動中の体内の炎症を抑える働きがあることが明らかになりました。
とGoogle先生に載ってました
そして看護師さんにもバナナ勧められました

はじめてのママリ🔰
よくつってました!
病院で毎晩つって大変という話をしたら、漢方薬を処方してくれましたよ。
飲むタイミングなども指導してくれるので病院で相談してみるといいと思います。

りりん
私もよくつっていました。
産んだら全く無くなって、今までそんなことがあったことも忘れてたくらいです😂

はな
私は妊娠中に水を2リットル飲んだらつりにくくなり、出産後は全くつらなくなりましたよ!☺️

ハチャ・ポン子
1人目冬産まれ、2人目夏産まれですが
真夏の妊娠後期はめちゃくちゃ足つりました…
ポカリスエットを飲むようになったらつらなくなったので、
ミネラルは関係してると思います!

かな
朝方にめっちゃつっていました!笑

ママリ
明け方の目が覚めた時が1番ヒヤヒヤします😅
ふくらはぎならまだ伸ばしたりとか対応できるんですが、今回の妊娠は何故か外くるぶしが攣りました😭
初めての経験😅
伸ばそうとすると別の場所が攣り始めるし、歩けないし、
その後の痛みは捻挫みたいになるし😇

はじめてのママリ🔰
寝起き毎日つってました😂
もちろん産後は治りますよ☺️!

ららら〜
結構、あさにつってました!妊娠したら、また今もつります😅
つる前にわかるため、つる前に曲げたり足を揉んでます

はじめてのママリ🔰
妊娠中ってびっくりする程つりますよね😭
私は寝てる最中によくつっていました🥲急な痛みで起きて夜な夜な苦しんでいました(笑)両足同時につった時は悶絶ものでした😇
産後はけろっと治りました!
対策としては寝る前にふくらはぎをマッサージして寝る。
膝丈の着圧ソックスを履いて寝たりしてしていました!
それでもつる時はつりますが😂

麦
カリウム等ミネラルバランスの崩れだと思います☺️
私も毎日つってました。
サッカー部が試合の合間にバナナ食べて足つるの防止してたので、
寝る前にバナナを食べるようにしてたら、
つる頻度は劇的に減りました(歯磨き注意)
悪阻の時はしんどいですが、つって苦しんで腹筋とか変な筋痛めたりしたりする方がしんどかったので😭💦
産後は母乳のためにも意識的に水分取らないとなので、治ると思いますが、水分きちんと取らないと熱中症にもなりやすいので、気を付けてくださいね✨🙆♂️
水分→カフェインや水道水ではなく、ナトリウム、カルシウム、カリウムやマグネシウムなどのミネラル成分が含まれている水分のことです!
ウィダーインのミネラルのやつとかでも可ですし、
フルーツから摂るのもよいです🫶🏻

はじめてのママリ
めちゃくちゃ足がつったのを思い出しました、しかも夜中です。
出産後の分娩台でも足つりました(笑)
産んだらつらなくなりましたよ😊

ゆち
よく足つってました🥲
それで夜中起きるのが嫌だったので寝る前に足伸ばしてました笑
あとはつっちゃったときに足伸ばして足の親指自分側に向けるようにすると5秒ほどで治ってました!(元陸部の旦那に教わりました😆)

はじめてのママリ🔰
よくつっていました!夜もろくに寝れなかったです辛いですよね😭
産後は嘘のように正常に戻りました!!

はじめてのママリ🔰
私の場合は下肢静脈瘤があったのでめちゃくちゃつってました!
結構ひどかったので大学病院に行き、医療用の弾性ストッキングを履いてと言われ、履き出したら、つらなくなりました!!😳

あお
よくつっていました!
酷い時は、肉離れか?と思うほどで1日中ふくらはぎが痛い時もありました💦
出産してからは、まだつってません☺️

はじめてのママリ🔰
私もよくつってました😳
でも出産したら全然なくなりました。この投稿でそういえばつってた!と思い出したくらいです😊

ママリ
よく攣ってましたが、マッサージガンで毎晩マッサージするようにしてからつらなくなりました!マッサージは効果あると思います◎
産後はマッサージしなくてもつらなくなりました

ことみ
つってました
寝てる最中とか寝返り打ったらつるなんてしょっちゅうでした
出産したらつらなくなりました

ポコ
よくつってましたし、
あ!足つる!と思って飛び起きてました😂
産後は無くなりましたね!
クーラーが効きすぎて冷えるとよくつってたなと思います💦

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中はよく足つってました!両足もありました🤣
痛くて声出なくて😅
1人でもがいてたな〜
産後は特別つることはありませんが、運動不足からなのか
下手に力入れたりすると簡単につってしまいます
コメント