![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがおっぱいを吸っているように見えるけど、実際は寝ているだけで、起きるとまた吸いたがる。おっぱいで一日中過ごしている。ミルクもあげているが、どうすれば満足してくれるか悩んでいる。
母乳あげたら確実に寝ていくんですけど…😭
おしゃぶりじゃないのにー!!
おっぱい離したら、え?寝てたのにー!って泣かれるし、明らかに吸ってなくて咥えてチュパチュパしてるだけ…
それで布団においては起きて泣いて、咥えさせて寝て…の繰り返しで、一日中おっぱいです💦
しんどい時はミルクにしてるけど、どうしたらおっぱいを飲んで満足してくれるようになるのでしょうか?
赤ちゃんが、眠たい🟰おっぱいってなってこまります😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![わこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこ
おっぱい咥えて、安心感を得ているのかもしれないですね🤣
うちの子もそうでした😂
おなかいっぱいそうな時には、トントンして寝かしつけてました🤣
はじめてのママリ🔰
えんえんと咥えてますよね😅
母乳だからお腹空いてるのか、眠たいのか分からないから困ります😥
わこ
ですです🤣
今しか出来ないことなんで、諦めて咥えさせたり、トントンで寝かしたり...
お腹すいてたら泣き止まないので、また授乳します😊
無理せず、母乳育児楽しんでくださいね♡