※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴー
お出かけ

イオンモール岡山の中にはイオンモール倉敷のような子どもがハイハイで…

イオンモール岡山の中にはイオンモール倉敷のような子どもがハイハイできるコーナーや、フードコートの赤ちゃん向けの席はないですか?岡山の方のホームページを見たところよくわからず💦わかる方いらっしゃったら教えてください🙇‍♀️

コメント

na

ハイハイできるコーナーはないと思います😢
4Fのモーリーファンタジー内に室内遊び場があるんですが、ハイハイできるような広いところではないので厳しそうですね💦
フードコートの赤ちゃん向けの席というのが倉敷に行かないので分からないんですが、幼児用の椅子は置いてあります!
確かプラスチックの簡易的な幼児椅子だったと思います!
うろ覚えなので違ってたらすみません🙇‍♀️
子供連れは多いので少々グズっても全然大丈夫な雰囲気です👌

  • ぱぴー

    ぱぴー

    詳しく教えてくださりありがとうございます!普段は倉敷に行くので雰囲気が全くわからず…😖助かります!
    室内遊び場は少し大きい子向けな感じですね😅フードコートは幼児椅子があるんですね!ぐずっても大丈夫な雰囲気🙆‍♀️で安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 7月26日
わこ

両方行ったことがありますが、倉敷みたいなキッズコーナーは岡山は無いです!💦

フードコートはプラスチック製のコマが付いた椅子がありますが、動くのでまぁまぁ危なかったです💦

フードコートならベビーカーがあると安心ですが、エレベーターもなかなか来ないので、岡山イオン内の移動は時間かかるなって印象でした😅

  • ぱぴー

    ぱぴー

    ありがとうございます😊
    両方行かれたことあるんですね✨キッズコーナーあるの倉敷だけなのですね〜!
    フードコートの椅子はやはりちょっと大きい子向けなんですね😂
    なるほど!エレベーターなかなかこないとベビーカーだと不便ですね〜🤔
    参考になります!ありがとうございます♡

    • 7月26日
  • わこ

    わこ

    客層が倉敷より岡山イオンの方が若いからかなぁ~と思っています🤔

    お子さん1歳過ぎなら椅子も座れると思いますよ😊

    倉敷イオンより広いので、ずっと抱っこ覚悟で行くか、ベビーカーで移動するかは悩みますが...🤔

    楽しんできてください♡

    • 7月26日
  • ぱぴー

    ぱぴー

    ありがとうございます♡
    年齢層がちょっと違う感じなんですね〜💡

    椅子のこともありがとうございます♡

    ずっと抱っこもしんどいから悩みますね😂

    ありがとうございますー!おかげで楽しめそうです🥰

    • 7月27日