
コメント

ままくらげ
旦那さんには夜間のミルクやげっぷ、寝かしつけは頼めませんか?
私は何度も起き上がれないことがあったので、枕元で「お願い〜」と声を絞り出して夫を起こしてやってもらってました(^_^;)
そして日中は子供が寝たら一緒に寝てました。
家事よりまずはご自身の睡眠、体力確保を優先してくださいね(*^^*)
ままくらげ
旦那さんには夜間のミルクやげっぷ、寝かしつけは頼めませんか?
私は何度も起き上がれないことがあったので、枕元で「お願い〜」と声を絞り出して夫を起こしてやってもらってました(^_^;)
そして日中は子供が寝たら一緒に寝てました。
家事よりまずはご自身の睡眠、体力確保を優先してくださいね(*^^*)
「ココロ・悩み」に関する質問
4月から引越しにより転園したのですが、転園先の園で短パンの集金があったのですが、この封筒を渡されてお金を入れて渡したらこの封筒で返ってきたのですが、ちょっとモヤッとしました…。 お金関係って集金袋…普通ありま…
出産してから眠るの下手になったママさんいませんか?もともと寝つき悪い方で、出産してからもっと寝つき悪くなりました。週一で完徹してしまいます。子供は夜通し寝てくれるのに、自分が寝れないのが本当に嫌です。睡眠…
PMSに対して薬の相談に婦人科に行きましたが、定年も過ぎている年代の女医さんに、生理前に気分のムラ等あるのは当たり前の事。で、どうしたいの?と言われ、それを相談しに来ましたって言ったら、まぁでも、誰でもなるか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
任せられないことはないのですが💦
旦那が起きるのが苦手で
前に頼んだ時に赤ちゃん苦しそうにしてるのに真横に寝かせたままミルクあげてて赤ちゃん溺れてました💦
しかも旦那もそのまま寝てて💢
毛布などかけた時もそれじゃ窒息するだろみたいな危ない掛け方してたこと?もあってヒヤヒヤするので気が気ではないです。
一丁前に自信だけはあるみたいで😅😅😅
日中うちの子は30分しないで起きるのでほとんど日中は寝ないんですよ汗
家事はめちゃくちゃやってるので削れるところは削ります!
ただ、旦那が帰ってきてから忙しくなるので全て終わらせてないと結局寝る時間遅くなるしでイライラしてしまって
ままくらげ
それは怖い思いをしましたね;;
自信はおありとの事なので、指摘ではなくアドバイスする形で教えてあげたらグンと伸びる方なのではないかなと思うのですがいかがでしょうか(*^^*)
任せられないからと全部自分でやろうとしてしまうと、上達の機会もないまま、ママリで良く見かける何もできない夫になってしまうので、なんとかしてできるようになってもらいたいですね(>_<)
お子さんによって睡眠タイプが全然異なりますよね。
もう少ししたら授乳間隔も空いて1〜2時間と続けて寝てくれるようになるかもしれません(*^^*)
今は赤ちゃんの栄養面(お母さんの栄養面)と赤ちゃんの危険になる物を排除できれば、後は二の次三の次で大丈夫ですので無理なさらないでくださいね!
はじめてのママリ🔰
色々とアドバイスありがとうございました✨
うちの旦那は家事はほとんどできるのでうまく教えればできるようになるかもですね?
それに、今全部自分でやってしまうと二人目できた時にさらに困りますよね😢
幸い夜寝なかったことは今まで一度もなく暗くなると勝手に一人で寝てくれています!
そのまま6時間は必ず寝てくれて 一昨日はほっといたら11時間寝てました😅
なのでその時は家事を旦那に任せて私も続けて6時間寝れるようにしようかなと思います