
コメント

ママリ
確実に申請はしてくれますか?
退職するなら申請しない会社も多いです😥
必ずしも同じタイミングで振込にはならないので、申請してくれるなら会社のタイミングがずれているだけかなと思います!

はじめてのママリ🔰
会社には退職した人の育休手当を申請する義務はないので退職日までに申請済の分以外はそのままない場合もあります!
ママリ
確実に申請はしてくれますか?
退職するなら申請しない会社も多いです😥
必ずしも同じタイミングで振込にはならないので、申請してくれるなら会社のタイミングがずれているだけかなと思います!
はじめてのママリ🔰
会社には退職した人の育休手当を申請する義務はないので退職日までに申請済の分以外はそのままない場合もあります!
「復帰」に関する質問
パート先の60歳女性上司に産後4ヶ月で「もっと早く仕事に復帰できると思ってた」と言われました。産後2ヶ月でリモート復帰していますが、夜泣き対応もしての隙間時間なので(産前からそれでOKもらってる)週2.3回の各3時…
よく登校しぶりがあります。 最近はやっと復帰かな?って感じでいけていたのですが 今日は行きたくないと玄関で止まってました 行きたくないなら休んだらいいよと話し 行く行かないどっち?ときいたら行くというので じゃ…
保育園について 1ヶ月前から預けることができるって言われたんですが その間って子供早迎えとかですよね? 仕事はどーなるんでしょうか💦 預けるなら復帰!?それとも休める?
お仕事人気の質問ランキング
あーり
退職の旨は4月末に伝えました、、
もしかしたら、申請してない可能性もあるんですね😱
その場合、5月と6月分の社会保険料は払わないとですか?💦
ママリ
4月末に伝えていたなら復帰しないから申請しませんという会社もありますね😥
あとは会社側の厚意によるかな〜と🥹
育休手当は雇用保険なので社会保険は関係ないですが、5、6月は育休のままで対応してくれているなら払わなくても大丈夫だと思います。会社に問い合わせてみるしかないですね💦