
コメント

ママリ
確実に申請はしてくれますか?
退職するなら申請しない会社も多いです😥
必ずしも同じタイミングで振込にはならないので、申請してくれるなら会社のタイミングがずれているだけかなと思います!

はじめてのママリ🔰
会社には退職した人の育休手当を申請する義務はないので退職日までに申請済の分以外はそのままない場合もあります!
ママリ
確実に申請はしてくれますか?
退職するなら申請しない会社も多いです😥
必ずしも同じタイミングで振込にはならないので、申請してくれるなら会社のタイミングがずれているだけかなと思います!
はじめてのママリ🔰
会社には退職した人の育休手当を申請する義務はないので退職日までに申請済の分以外はそのままない場合もあります!
「復帰」に関する質問
慣らし保育が始まって約2週間経ちますが、いまだにお昼寝(起きたら連絡が来て即お迎え)までしか預かってもらえません🥲 先週の木曜日におやつまでと言われましたが、2日連続寝起きに泣いていたと理由でやはりお昼寝までで…
アラジン見てて、三つのお願い長男なら何お願いする?って聞いたら、「お金がたくさん欲しい」「ママが家に入れるようにする」で、なんで?って聞いたら、学校終わってままがおかえりって言ってくれるのが好きだからって…
限界のためただただ旦那の愚痴を吐くだけです…すみません。 数ヶ月ぶりの美容院。 娘1歳1ヶ月。この一年、美容院に行ったのは5回。 その度に【俺が娘見てやってる】【お前は仕事もしてないくせに好きな髪型にして金使う…
お仕事人気の質問ランキング
あーり
退職の旨は4月末に伝えました、、
もしかしたら、申請してない可能性もあるんですね😱
その場合、5月と6月分の社会保険料は払わないとですか?💦
ママリ
4月末に伝えていたなら復帰しないから申請しませんという会社もありますね😥
あとは会社側の厚意によるかな〜と🥹
育休手当は雇用保険なので社会保険は関係ないですが、5、6月は育休のままで対応してくれているなら払わなくても大丈夫だと思います。会社に問い合わせてみるしかないですね💦