※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

野菜だしって野菜を何種類か茹でた茹で汁のことですか?離乳食始めて1ヶ…

野菜だしって野菜を何種類か茹でた茹で汁のことですか?
離乳食始めて1ヶ月ですが人参やかぼちゃなど電子レンジで使える蒸し器で蒸しているので茹で汁ができません。
最近はナスやレタスなど始めましたが、1種類だけ茹でた茹で汁でも野菜だしになりますかね💦

コメント

おかな

にんじんやたまねぎの皮、しいたけの軸など甘味が出る野菜の本来捨てるところ?で取ってます!
種類多ければ多いほど味に深みが出て良いです!
難しければ市販のでも良いですし👍

  • ままり

    ままり

    すごいですね👏
    市販にも売っているんですね!
    今度見てみます☺️

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

茹でたものから取りたいなら、数種類あった方が旨みがあって食べやすいのではないかと思います!
人参と玉ねぎとかでもいいかと🙆‍♀️
炊飯器に野菜数種類入れてお水と炊けば、蒸し野菜も出汁もとれておすすめです!

  • ままり

    ままり

    炊飯器!☺️
    玉ねぎってアク出ますが炊飯器で他の食材と炊いても大丈夫ですか?🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は気にせず炊いてます!

    • 7月26日