※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘のうんちが抹茶色で、便秘気味。母乳とミルク混合で、綿棒浣腸が必要。この色は正常ですか?

⚠️うんちの色の例えがある画像があります。
(うんちの画像ではありません)


生後6ヶ月の娘なんですが
産まれてしばらくは
黄色のうんちだったのが
最近は抹茶みたいな深緑です。
最初は母乳メインの混合、
現在は少しミルクメインよりの混合です。
(一応母乳とミルク半々です)
この抹茶ケーキの色ぐらいなんですが
こんなものですか?!💦
ちなみに便秘で綿棒浣腸しないと
でてきません😢

コメント

はじめてのママリ

お腹の中に長くとどまると、うんちは緑色になるそうですよ💡
黄色ー緑ー茶色は問題ないそうです!
他に具合が悪くなければですけど👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メリーズのホームページなどにも書いてありました🙆🏻‍♀️

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️
    調べていただいて申し訳ないです😭!!!!

    長くあると緑なんですね!
    ということはやはり便秘気味ってことですね😢
    勉強になります!
    上の子の時緑ってあんまり記憶ないので
    抹茶ムースでびっくりしました😂

    ありがとうございます😊

    • 7月31日
ミルクティ👩‍🍼

緑の💩はお腹の中に長く溜まって酸化した色です😂
問題ないです🥹
うちは3人共、完ミなので、緑色の💩です😅

  • ママリ

    ママリ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️

    お腹の中に長くあると緑になるんですね💦
    ほんと抹茶色でびっくりしました!

    完ミにしたのも今回初めてなので
    また一から勉強してます😂

    教えていただきありがとうございます😊

    • 7月31日