※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園での子どもの過ごし方に悩んでいます。幼稚園は不安要素があり、保育園は手厚いが友達関係が心配。来年どちらに通わせるか迷っています。

幼稚園年中の子がおり
来年4月から年少のこがいます保育園にいてます
場所は同じ場所ですが
幼稚園は代休や朝が7時30分からだったり
夏休みは8時から
夏休みは弁当いる 預かりの日は弁当いる
普段も園弁当注文してますが
他の子は弁当率がたかい
預かりいくこはクラスの3分の1以下
警報でたらやすみ 係や行事がおおく、、
昼寝がなく迎えいたらぐずぐず

保育園は警報でてもやすみなどない
毎日給食 7時15分から
みんな朝から夕方まで
一緒
幼稚園みたいに他の子が、、14時でかえたりしない
昼寝があり機嫌がいい
来年1年間だけ同じ幼稚園に通わせるか
かなり悩んでます

7時30分から幼稚園ありますが
先生は1人しかおらず
ちゃんと見ていないかんじ
なんなら7時30ギリギリに幼稚園の先生はくる
保育園は朝から2人は必ずいて
7時15分にはちゃんときてる
電気もついてて、、
保育園の方が保育が手厚く、、

なかなか幼稚園の
先生がかなり少なくなって
年少に今年は副担任がついてません、、^_^

ギリギリ運営の幼稚園に預けていく今も不安があり
7時30分ぴったり預かりする子は5人くらい、、
8時くらいから増えてくるかんじで、、

保育園は朝7時15分から8時の間に
もう全員友達がきてるみたいな、、

年少から同じ園に通わせるかすごく悩んでます

コメント

まぬーる

卒園まで働きにくいなら二人して保育園のほうがいいと思います!

ただ、正直卒園すると、
小学校以降は、代休当たり前〜休み中の弁当当たり前〜にはなるので、
弁当や軽食が頼める学童に入ってくださいね✨

283

元幼稚園教諭で、今は保育士です。

幼稚園は、どこもそんな感じですね💦むしろ、7:30~預かってくれるのは、早いと思いました!ただ、職員不足は気になりますね😅辞めるというのは、それなりの理由がありますからね💦お昼寝は、年中さんなら無くて良いと思います。

上の子を下の子の保育園に転園させたい、ということでしょうか?できるならその方が良いですよね!

こじま

同じく幼稚園年中と来年4月に3歳になる保育園児いるので満3歳で上の子と同じ幼稚園に入れようか、近くの幼稚園に入れるか保育園に入れるかたくさん選択肢があります。

幼稚園は確かにお弁当いる日もありますし、少し遠いですがそれ以外に不満はないのでお兄ちゃんと同じ幼稚園に入れるか、徒歩1分の幼稚園にいれるか2択です。(今の保育園は来年からは引っ越して市が違うので継続できません🥲)


幼稚園に、不満があるなら無理して入れなくてもいいと思います🥲確かに2人一緒の方が何かと楽になると思いますが、、

チョコパフェ

卒園まで仕事するなら保育園がいいと思います!
年中ならお昼寝いらないです。
2回転園してますが、来年は小学生なので授業終わった後学童か療育通うのでそこで夕方まで預かりあるならお願いしよう思います😊

どれみ

幼稚園で働いてました!
幼稚園で年少に補助がつかないのはわりと普通だと思います!
あと、朝、先生たちはバス当番があったりで、園にいる先生が1人だったり…も割と普通です。

保育園とは法律もちがいますし…

別に保育園で困っていないなら保育園のままで良くないですか?それか私なら上の子も保育園にするかもしれないです

はじめてのママリ🔰

仕事するなら保育園の一択です!

受験させたい、よっぽど手厚い、特別なカリキュラム、新制度移行園などの幼稚園以外は。

あくまで幼稚園は昼まで、長期休みを取れる人向けです。
全ての決まり事がそれを前提に設定されています🌀

表面的には預かり保育ありで共働きウェルカムと謳っていても、中身は到底保育園のレベルには届かないし、昼寝しない前提でしっかりとした午後の活動はできませんしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、なかなかしんどいです

    • 7月26日
🍓🍓🍓

幼稚園から保育園に変わった方はいますが、やはり保育園と幼稚園と比べると職員の数とか保護者が楽とか、延長保育がヤダと子供にごねられない、とかでお母さんからしてももう幼稚園に戻らない❗️と言い切ってる方はいますね。

ちなみに逆の方もいて、保育園→幼稚園に年少の途中から来た子がいますが、その子のお母さんからは保育園の昼寝の時間が苦痛で…とか保育園の行き渋りがひどいとかで転園してきました。

うちは次男が保育園にいたことありますが、2歳半〜3歳になる前にはお昼寝しなくなり保育園でも持て余したりお昼寝したとしても家では寝付きが悪くなり…とよくないことが目立ち、すぐに幼稚園の2歳児クラスに転園しました。

たしかに職員の数は幼稚園は少なく感じますね💦。早朝保育もそんな感じですが、異学年混合で見てると危ない印象はないですね。
保育園のときは0〜2歳児の中に5,6歳の子が混じってたりすると危ないし、引き渡しのときに先生と保護者がお話しすることも毎度のようにあったので2,3人いるのは当たり前には見えました。
(保育園は8:30くらいから各クラスに移動する感じでした)

うちは夏休みとかでも給食あるため幼稚園で満足してますがたしかに行事とか振替休園とかあると共働き世帯は大変ですよね。うちは保育園が先生多くても不満が多かったことや幼稚園は行事などで楽しいし私も自営業で都合つきやすいので良いですが、警報出たらお休みとかお弁当とかめんどくさいので私なら上の子も一緒に保育園にしたいですね。
幼稚園と保育園が同じ場所なら転園?もハードル低そうですね。

サクラ

仕事してて朝早くから預けたいとか、預けたりお弁当作らなかったりするのが最優先なら、幼稚園でなく保育園に預けるべきだと思いますよ。
幼稚園側も、なるべく預かれるようにはしてくれますが、仕事のために早くから預かったり、なるべく休園にしないでお母さんが働けるように!!というのは、そこまで重視して考えてないかと思います。サポート程度で。あくまでも幼稚園の都合優先。