※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食開始タイミングについて相談です。8月に始めるかお盆明けからか悩んでいます。皆さんはいつから始めましたか?

離乳食をはじめるタイミングについて

今5ヶ月と1週間程の娘がいます。
そろそろ離乳食をと思っているのですが、初日は旦那が休みの日にしたいのとまだ離乳食の調理グッズ等が揃っていないので8月に入ってから始めようと思っていました。
ただ、8月入ってすぐ始めると2.3週目あたりにお盆が重なってしまうので新しい食材を使うとなると病院開いてなくて何かあった時怖いですよね😥

お盆明けとなるともう6ヶ月近くなってしまうのですがはじめるタイミングとしては遅いでしょうか?
皆さんなら8月に入ってすぐはじめるかお盆明けからにするかどちらにしますか?
また、皆さんいつ頃から離乳食はじめましたか?

教えていただけると嬉しいです!

コメント

かずのこ

下の子はぴったり6ヶ月から始めました😂

  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月から始められたんですね!スケジュールや進み具合糖特に問題ないですか??

    • 7月25日
  • かずのこ

    かずのこ

    特に問題なかったです!
    上の子は5ヶ月ぴったりから始めましたが、下の子は面倒で6ヶ月からになってしまいました😂
    今2回食になったんですが、私の都合で1回の日も多々あります、、笑

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    上のお子さんもいらっしゃると何かと忙しくて大変ですよね😢
    ゆるくと言ったら失礼になるかもしれませんが、私もあまり力みすぎず進めていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
  • かずのこ

    かずのこ

    ゆるーくでいいと思います✌️
    うちは上も下も離乳食初期は本当に食べなくて、アレルギーチェックさえできればok!って感じでした😂
    今も2回食でトータル50g食べればいい方って感じなので、、笑
    離乳食の本とかネットで見ると80gとか食べてて本当かよ?!って思ってます😂
    ちなみにベビーフードも手作りも同じでした笑
    ですが、上の子今では私より食べる?ってくらいモリモリ食べます!
    なのであんまり食べなかったりしても気にせず、ゆるーく頑張ってくださいね🥳💙

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    食べてくれるかどうか始めてみないとわからないですもんね😂
    あまり力入れると食べてくれない時悲しくなりそうなのでゆるくいきたいとおもいます!
    とても参考になりました!ありがとうございます💓

    • 7月26日
deleted user

上の子は5ヶ月と3週間の時に離乳食デビューしました!

下の子、今5ヶ月と1週間程なのでお誕生日近いですね☺️
お盆の週にデビューしたら最初の1週間の離乳食はお粥だけなのでアレルギー気にしなくても大丈夫かな?と思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    お誕生日近そうですね💓
    なるほど!最初はお粥だけですもんね😊
    その案は全然考えてなかったので参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月から始めましたが、その状況ならお盆明けからにします!
6ヶ月で始める方もたくさんいると思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月からはじめられる方も多いのですね😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月26日
はじめてのママリ

お盆明けでいいと思います。
うちは5ヶ月から始めました、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    お盆明けからにしようかと思います!

    • 7月26日