※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makamaka
子育て・グッズ

5歳の息子が暴言を吐くようになり、怒りで裁縫道具を取り出しました。反省中で、子供の言葉遣いが悪化。幼稚園での影響か、トラウマになったか心配です。

あーやらかしたなぁ、、、、
自分でもやり過ぎたと思うので度が過ぎる批判はやめてください。

みなさんは、きっとこれは子どもがトラウマになっただろうなぁって思うような怒り方叱り方をしたことありますか?どんな事でどんな叱り方をしてしまいましたか?

もうすぐ5歳の息子はカッとなるとすぐ殺すや死ね、刺すぞなどいきすぎた暴言を吐くようになりました。意味はもちろんあまり分かっていないのは承知の上ですが、あまりに頻回で言われるストレスとすぐにやめさせたい一心で、爆発してしまい、

〇〇のお口はそんな人傷つけるようなことしか言えへんねんやったら、これ以上みんな傷つけへんように、今すぐ針と糸でその口縫ってあげるわ!!!

って言って、裁縫道具を取り出しました。
どうする?赤い糸でいいか?と言って針に糸を通そうとすると、やばいと思ったのか息子は
ごべんなだいーーー!!!と謝りながら号泣。

いつもは、そんな事言ったらあかん!と強めに言っても、無視や殴ってくるなど反抗してくるので、今回はもしかしたらトラウマになったかな、、、と反省中です。

本当4歳なってから反抗がすごく、幼稚園行ってから普段からの言葉遣いがものすごーーーく悪くなりました。

元から私も旦那も言葉遣いいい方ではないので(死ねなどは言いませんが)子供の前ではすごく気をつけてたのに幼稚園行って全てが水の泡になった気がします、、、、

コメント

ままりり

親も人間ですからね。
子供ばっか守られすぎなんですよ。

我が家も殺すぞ!と言ってくる時ありました。
宇髄天元様の影響でした😂

しかし3歳半でカットなった時に殺すぞと言ったり暴言暴行。
何か気付けば治ってましたが半年ぐらい荒ぶってたかも。

まぁ子供も色々ストレスあるんでしょうね

  • makamaka

    makamaka

    子どもばっか守られすぎ 確かにと思ってしまいました😩

    ぷりんさんはお子さんが荒ぶっていた時どのような対応をされていましたか??

    • 7月26日
まま

え?むしろお母さんすごい!って思ってしまいました!
って思う私はどうなんですかね?笑

うちももう少しで5歳の息子に
毎日毎日何度も「ママなんていなくなっちゃえ!どっか行けばいいのに!」と言われて
プチ家出をしたときありますよ🤣笑

帰ったら「ママごめんね〜😭ママが熊に食べられなくてよかったー😭」と号泣してました。
ちょうどニュースで熊に人が襲われたってのをやってたらしくて笑

  • makamaka

    makamaka

    すごいですか😂?笑
    たしかに、よくこんな発想になるなって感じですよね笑

    いなくなれめっちゃ言われます😩!!
    クマに食べられたらなんて考えるくらい可愛い発想しちゃうのにどうして怒ったら口が悪くなるんでしょうね😭

    プチ家出はちなみに効果ありましたか?

    • 7月26日