※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供がヘルパンギーナで登園許可を受けた場合、治癒証明書は木曜に取得予定。周りへの感染リスクを考慮し、数日休むのが一般的。保護者としての対応に悩み中。

ちょっと疑問に思ったので質問させてください!

月曜のお迎え少し前に上の子が発熱したと園から電話があり、その夜38.8まで熱が上がりました。
給食もおやつも完食したようで、晩御飯も食べ、それほどしんどくはなさそうな様子で睡眠もしっかりとれました。
今日火曜は1日お休みし、解熱していましたが受診したところヘルパンギーナと判明🥲お医者さんからは、食事もとれているなら登園しても大丈夫ですと言われました。
咳鼻水の症状もなく、喉も痛くないみたいでいたって元気な様子です。

保育園に電話を入れ、ヘルパンギーナだった事とお医者さんから言われた事、子どもの様子を伝え、水曜の朝元気そうなら登園させてもらいたい事をお話ししました。
すると、お医者さんの判断になるんですと言われたので、再度お医者さんからは食事ができていれば大丈夫と言われましたと伝えたところ、治癒証明書がいるとのことでした。

今日(火曜)受診して、食欲はあることを伝えてお医者さんからも食事できてるなら登園できますと言われた場合、治癒証明書をもらうタイミングはいつでしょうか??😅
うちの子は幸い軽症だったようで、既に解熱しており飲み食いできているので、こういう場合どうするべきなのかなと…💦
周りの子にうつす可能性はあるので、やはり数日休むのが普通なのでしょうか??
小児科に電話して聞いたところ明日は休診日なので木曜に受診し治癒証明を書いてもらえることになりました。
その為明日も1日お休み確定🥲
育休復帰して1週間もたっていないのですが既に早退1回欠勤1回…😭覚悟はしていましたし仕方ないとはわかっていますがなかなか気まずいです💦もちろん子どもが第一なんですけどね💦

あと、ちょっとモヤモヤしていることが…
今日の夕方に園から、感染症はお医者さんの許可を得て届出を出してくださいと一斉メールが届きました。
もしかすると私がお医者さんに許可を得ずに登園させようとしたと伝わって、メールを送ることになったのではないかと思い…厄介な保護者認定されたのかなとへこんでいます😭

長々とすみません!!

コメント

たろうちゃん

娘ちゃんもママさんもお疲れさまです💦

メールのことは気にしなくていいと思います!
単に全員に周知させたかったのかもですし。気にしても仕方ないですし💦

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    治癒証明?はもらったことなくわからないですが💦

    うちの園は登園は医師の判断って感じなので、私はお医者さんに毎回聞いてます( ´◡͐`)

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、気にしても仕方ないですよね💦💦

    そうなんですね!今回みたいに症状が軽めで初めの受診の時に、大丈夫でしょうと言われたことが今までないので、どうなんだろうと疑問で…
    ありがとうございました😊✨✨

    • 7月26日
ママリ

保育園からどんな感染症の時に治癒証明が必要か事前に説明などありましたか??
それを聞いておくだけで、受診した際に、保育園で治癒証明が必要なので書いてくださいとお願いしとくと書いてくれますよ!!日程も考えて記入して貰えると思います(病院にもよるかもですが。。。)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事前に説明などはなくて、入園時にもらった一覧表には、ヘルパンギーナは'医師の判断による'と書いてあったので証明書がいるのは電話で知りました💦
    今後の為にも聞いておこうと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 7月27日