![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費が13万円で、食費や日用品、習い事などを支払っています。やりくりが厳しく、赤字です。皆さんはこの金額でやれますか?金額を教えてください。
みなさんの下記の項目の金額、いくらくらいですか?
食費(外食込み)、日用品、ガソリン代、子供の習い事、スマホ(ご自身ののみ)、自動車保険
私は旦那から生活費を13万もらってるんですが、上記の項目を13万から支払っています。正直結構厳しいです。私のやりくりが下手なのかなと思うのですが、どう頑張っても最近赤字で。
みなさんなら13万でやれますか?
参考までに上記の金額を教えてください🙇♀️
- めぐみ(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費4万
日用品2万
ガソリン代2万
習い事いかせてないので0
スマホ3万
保険1.5万
いや、、、私でも13は厳しいです。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食費日用品5〜6万
外食費3万
ガソリン代1.5万
スマホ代2000円
自動車保険4500円(年払いなので1ヶ月辺りの金額)
習い事やっていないので0円でも
11.5万くらいはかかりそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の場合ですが、
食費7万、日用品1万、ガソリン代1万、習い事8000円、スマホ1000円、自動車保険8000円くらいなので計107000円から多く見積もっても12万までにはおさまるかなという感じです!
この中だと習い事、スマホ、保険は固定費で金額変更が難しいと思うので、それ以外で調整が必要かと思いますが、車にかなり乗ってガソリンがすごくかかるとかですか?😢
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
食費6万、日用品1.5万、ガソリン2万、習い事1.5万、スマホ1500円、自動車保険6500円
の12万いかないくらいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スマホ私も最初は別々でしたがファミリープランのがお得だよね絶対ってゆって無理矢理旦那に払わせてます🤣
![いも🍠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いも🍠
食費4万
外食費3万
日用品3万(赤ちゃんのミルクやおむつがあるので多め)
ガソリン0.5万(週末買い物行く程度なので少なめ)
子ども習い事なし
スマホ1万
自動車保険0.6万(年払いなので月にするとこれくらい)
夫婦2人+赤ちゃんの生活なのでこれで何とかやっている感じです🙌🏼
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
食費・外食4万
日用品1〜2万
ガソリン6千
習い事9千
スマホ4千
自動車保険3千(年払い)
うちだったら余裕で足りますが、車は必須の地域ではないのでガソリン代はあまりかからないし、旦那は飲食業で仕事の日は夕食食べないので食費も少なめです。。
コメント