離乳食の捉え方について悩んでいます。食べる量や栄養についてどう考えればいいか迷っています。9ヶ月の子どもが離乳食をあまり食べないけど、成長は順調。心配してもいいのか、と。
離乳食の捉え方について。どっちが正しいんでしょうか?
①食べる練習だから量にこだわらなくてもOK。
実際にミルクや母乳でもしっかり育つ。
②母乳やミルクだけじゃ栄養がだんだん不足するので
噛む練習はもちろんしっかり量も食べなければダメ。
実際に、1歳過ぎまで離乳食全然食べなくて
母乳だけでも成長曲線下回らずしっかり育ってるお子さんいますよね?
あれは、たまたま順調に育っただけなんでしょうか?
1歳近くなると母乳やミルクだけじゃ栄養が不足するらしいのに、とても不思議で。
うちの子は、よく動くのに、食に興味がないのか
離乳食の量が全く増えず心配です。
もう9ヶ月なのに、1回食あたり70gぐらいしか食べません。
でも、本人は元気だし、母乳も飲んでスクスクと育っているので、あまり気に病む必要はないのかな、と。
とても悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
逆にめちゃくちゃ食べて
ミルクあんまり飲まない子ですが
体重は平均以下ですよ🤣
3300越えで生まれたはずなのに。笑
元気なら大丈夫!ってよく聞きますよ🥰
まろん
①で捉えてました!
うちは9ヶ月まで全然食べなくて保健師さんに相談してました😊母乳+少しの離乳食で体重も増えてるし元気だから問題ないよと言われましたよ。
まだ練習だから気に病む必要はないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂