※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ボーナスは大きな出費に備えるために使っています。毎月の給料は貯金に回し、ボーナスは車関連の支出に充てています。

みなさんはボーナスをどんな使い方
していますか?

我が家は毎月のお給料を貯金に回す
余裕がないので、ボーナスは貯金に
回すようにしています。
でも、大きい出費(車検、固定資産税、保険
タイヤ交換などなど)はボーナスからなので
絶対手をつけない貯金はないです。
車2台必衰地域、スタットレスも必要です。
なかなかお金たまらないです〜〜〜。

コメント

ママリ

うちはボーナスというほどの金額ではないので、もう生活費となっています🤣

ママリノ

うちは逆で毎月の給料から貯金などしすぎて
一部貯金、あと大きい出費のみ別にして
残りは生活費です。

めー

我が家もボーナスは基本貯金です😊
今年度から、ボーナスの中から振り分けて旅行資金として貯めることにしました!

deleted user

うちも月給は貯金0です💦
ボーナスはほぼ全額貯金にまわし、税金保険車検等がそのうち2.3割になるため7.8割が貯金に残る感じです。

月給は低くボーナスがでかい今のシステムがあっています。

deleted user

生活費、大きな出費、旅行、貯金って感じです😊
なかなかお金貯まらないですよね💦

はじめてのママリ🔰

うちも月給は現金の貯金できてません💦
同じく、ボーナスのなかから
家ローンのボーナス分、固定資産税、医療保険、収入保障、車の税金、車検など払ってます💦
ボーナス夏冬合わせて100万貯金出来たらいい方で、
多分70.80万くらいしかためられてないです、、
でも車買い替えたりしたら
いっきにとんでゆくので
貯金なくなります(笑)

はじめてのママリ🔰

主人のボーナスは大きな買い物、余れば貯金。私のボーナスは海外旅行用に貯めています😊 今年ハワイ行くので、一気に100万以上は飛びますが…💦

はじめてのママリ🔰

車検がある年は車検に回し、
固定資産税が4分割でしか紙が来ないので固定資産税8月以降の支払い、
今年は幼稚園の入園料制服代で30万は飛びます。
ボーナスまるまる飛びますね。手取りで50ほどですが

はじめてのママリ🔰

月給を固定資産税や車の保険、保険、車検の積み立てに充てているので、ボーナスを貯金に回しています。
ボーナスも、家電の買い替えや旅行代、修繕費、子どもの学費などに充てるのでなかなか手をつけない貯金ってのはないですけどね💦

しま

・投資信託(半年分)
・半年分の大きな出費を先取り(夏ボーナスの場合だと8月〜12月の大きな出費)
・旦那お小遣い
・急な出費に備えて4〜5万を現金預金(お祝い等)

大きく分けてこの4つに分けてます!

先取りが下半期だと、
車検、誕生日4件、クリスマス、年末年始費用等、今回だと出産費用なども取ったので結構な額になりました😩

現金貯金は月々のお給料からのみしてます!

あきままら

月の現金貯金は0です。
むしろ赤です。
ボーナスは無く、インセンティブはあるので、それで賄ってる感じです。そこで大きい買い物しちゃうと、同じく貯金増えません🥲