
両親の援助に感謝しつつ、自分たちの老後や財政面が心配。甘えてもいいのか迷っています。
両親の老後が心配です🥲
このまま甘えてていいのかわかりません。
両親が私に甘くて何かと援助をしてくれます。
私たち夫婦は色々あって貧乏なので、援助はとても助かるし感謝はしていますが、自分たちの老後のことも心配して欲しくて複雑です💦
両親ともにフル勤務で世帯年収1000万以上はあったと思いますが、一昨年に2人とも還暦を迎え再雇用なので、世帯年収は半分になったと思います……
それに加え、姉2人(30代)が実家住まいで、働いてはいるけど家にお金を入れていない寄生虫(笑)なので、実質姉たちも養っている感じです。
食材もいいものを買うし、お菓子や飲み物も頻繁に買うので4人で月15万はかかってそうです……
両親に、姉たちからお金取った方がいいと言っても、うーんそのうちね〜と流されます。
子どもの頃から裕福な方でお金も欲しい時にくれて、習い事もやりたいだけやらせてくれて、毎週外食、旅行も毎年何回も行っていましたが、結婚して子どもを産んでみて、相当無理をしていたのではないかと心配になりました。
ちゃんと貯金できているのか不安です。
私も姉も大学は奨学金を借りましたし、私たち夫婦が一緒に住むとなった際(結婚前、定年前)に父がエアコンを買ってくれましたが冬のボーナス払いみたいだし、車も頭金少し入れて残りはローンみたいだし、実は裕福では無いのでは、と……
結婚後は総額100万の家電も買ってくれました…… これは母がクレカ(一括)でしたが。
今でも月2~3万は何かしら食べ物や子ども用品を買ってくれるし、学資保険(月1.8万×10年)も入ってくれています。
いま結婚2年半で結婚式をあげていないのですが、お金は出すから挙式だけでもあげてほしい、と言われています。
私たちは裕福ではありませんが、正直、援助をしてもらわないと生きていけないわけではありません。
が、色々あり現在私は無職で、 貯金は150万ほどしかなく、切り崩す月もあるので貧乏は貧乏です……
来月からパートを始め、来年からフルタイム正社員として働くのでかなりゆとりはできます。
本当に助かっていて感謝しています。
できることならずっと甘えたいです。
でも、自分たちのことも大切にして欲しいです。
老後の話をしても老後は自分たちで何とかすると言っています。
それを信じて甘えてもいいのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供たちに迷惑をかけたくないのでしょうね💦
とても良いご両親だと思います。
借金さえなければそこまで心配する必要はないのではないでしょうか?
申し訳なくなる気持ちもわかりますが、もらえるものはもらえるうちに貰っておいた方が良いと思いますよ😊

あやー
もしかしたら貯金がないかもしれませんが。ご両親は周りに幸せになって貰うことが幸せや生きがいなのですよ。やんわりお金については断って、でもご両親が支払いたいなら、それはそれで。
もし、気になるようでしたら、今後、ご両親の為に貯金をしていけばどうでしょう?😆
何かあった時に、大きな手術のお金とか…恩返しが出来るように。
-
ママリ
私のことも子ども(孫)のことも本当に大切にしてくれていて、なんの見返りも求めていないと思います🥲
早く働いていつでも恩返しできるように頑張ります😣- 7月25日
-
あやー
家族旅行も良いですよね。コロナが落ち着いてきたら、ご両親含む家族全員で旅行して、こちらが支払う感じとかどうですか😊❤️
楽しそうです!- 7月25日
-
ママリ
まさに旅行考えてました✈️💓
お金貯めて色々計画して喜んでもらいたいです🤭- 7月25日
ママリ
本当に感謝しても感謝しきれません🥲
借金は車のローンがあるくらいだと思います……
早く働いて親孝行したいです🥲
はじめてのママリ🔰
ご両親にとっては、子供たちに分け与えることが幸せなのだと思います😊
とはいえ何が起こるかはわからないので、貰ったお金のうち少しずつだけでも将来の介護のためとかに取っておくと良いかもですね🙆
ママリ
私自身、自分の子には苦労させたくない見返りも求めない惜しみなくお金をかけたいとにかく幸せに…… 本当にそう思うので、両親もそんな感じなのかなと、自分が親になった今、やっと両親の愛がわかりました🥲
恩返しできるよう頑張ります……!!