※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
子育て・グッズ

日傘は折りたたみと通常のどちらが使いやすいでしょうか?保育園から職場までの10分や1人での外出時に使用する予定です。

日傘ほしいな〜と思っているのですが、
折りたたみとそうでない物どちらが使いやすいですか?

ちなみに保育園はベビーカーで行くので保育園から職場までの10分ほどの距離や、たま〜に1人で出かけるときに使いたいなと思ってます🙄

コメント

カフェラテ🤎

折りたたみはめんどくさくて、普通の日傘使ってます😂

  • しちゃん

    しちゃん

    極度のめんどくさがりなので私も普通のがいいのかもしれませんね🤣

    • 7月25日
朝

折りたたみ、グラグラしてて使いにくいです💦軽いのはありがたいんですが🥺
3年ほど使ってて、今年普通のに変えたら使いやすくてびっくりしました😂

  • しちゃん

    しちゃん

    風にも弱いってみたので、やっぱりそういう面でも普通のが良さそうですね😵

    • 7月25日
まろん

折り畳みは面倒なので、普通のを使っています🙂

  • しちゃん

    しちゃん

    思ったよりみなさん普通の使っているんですね😳!
    私も絶対めんどくさくなると思うので普通ので探してみます〜!!

    • 7月25日
3-613&7-113

晴雨兼用の、どちら(折り畳み・普通のやつ☂️)も使ってます☺️

軽くてコンパクトな折り畳みを、常にカバンに入れてあります。急な雨、「この日差しは日傘欲しいな」とかって時にさっと使えます。
ガッツリ雨・日差し強くて朝から日傘欲しいって時は普通のやつ使ってます。が、室内とか入って傘持ってるの邪魔だな…とも思ってます。特に子連れだと、それだけで荷物多いのに・両手あけときたいのに(傘が邪魔)ともなります😅

  • しちゃん

    しちゃん

    たしかに普通の傘のデメリットってずっと手に持ってなきゃいけないところですよね🙁
    ただ出かけるとき小さいカバンしか身につけないので、どちらにせよ持ち歩くかベビーカーにぶら下げておくかなぁと🤣悩みます!

    • 7月26日