
旦那が最近友達と頻繁に遊びに行っていて、自分との時間が減っていることに不満を感じています。自分の気持ちがわからなくなってきています。
元々そんなに遊びに行くような旦那じゃないのですが、先々週に久しぶりに友達が帰省してきたから休みの日に1日遊んで帰ってきたしまた。
そして次の週また別の友達と久しぶりにご飯に行くと言って夕方から遊んで夜ご飯食べて帰ってきました。
そして今日、また先々週遊んだ友達と遊ぶと。友達がうちに来たのでこれからお昼食べに行くという話をしていて、夜は?って会話が聞こえてきて、友達は気を遣って家族と過ごした方がいいんじゃない?と言っていたのですが、旦那が、いいよ、夜もご飯食べ行こと言って出て行きました。
今日も遊んでいる友達は来週は辺りから海外赴任で会えなくなるらしいので仕方ないよなと思いつつ、ここ最近毎週のように自由に遊んでんだから夜は帰ってくれば!?と思ってしまうのが本音です。
週2日ある休みの1日は友達と遊んでもう1日は仕事ではないですが、家のことでやることがあるので家にはいないです。
三週連続って、、と思ってしまうの心狭いですかね
このくらい我慢しよろって思いますか?
友達と遊びに行く以外に先週と昨日は職場の先輩とご飯食べて帰ってきました。それもいつも予告なしなのでせっかく作ったのに時間返して欲しいと思ってしまいます。。
考えすぎて何が行けないのか私が悪いのか良く分からなくなってしまいました。
- ママリ(妊娠34週目, 妊娠34週目, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
予定が続くときありますよね😩
私だったら気になるし、家族のことも考えて欲しいのでストレートに最近多くない?って言っちゃいます…💦

たまご
「私も遊びに行きたいんだけど」と言っちゃいますね🥹
子どももいるのに毎週はさすがに…イラつきます😇
あなたが遊べるのは私が子どもを見てるからだと理解してる?!て思います🫠
-
ママリ
毎週はきついですよね。
私はとにかく家族の時間と夫婦の時間を考えて欲しいです🥲
ほんと、あなたが自分勝手な行動すればするほど私の負担が増えるんだよってこと知って欲しいです😮💨- 7月25日

はじめてのママリ🔰
普段そこまで遊ばない、かつお友達が海外赴任なのであれば、それくらいの頻度でも気にしないです!
多分私も同じ状況なら海外行くまで極力会おうとすると思うので!☺️
この3週間だけ我慢して、翌週からは存分に家族サービスしてもらうか、私なら1人時間もらうかなと思います。我が家はギブアンドテイクの考えです。笑
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが、私なら友達と遊ばれるより予告なしの職場の先輩とのご飯の方が気に食わないです🤣
海外赴任の件があるからこれは目を瞑るけど、さすがに予告なしのご飯はこっちの予定も狂うから事前報告できないなら行かないで!と言って良いと思います!- 7月25日
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱりそこは目を瞑った方がいいですよね💦
予告なしのご飯ははもうずっと前から言っているのですが、主人の仕事が昼から夜中までなのとご飯行くのが上がる直前とか夜中に突然決まっていくことが多くて、前もって言うのは難しいみたいで😭それでもやっぱり朝起きてご飯がそのまま残ってると悲しいです。- 7月25日
ママリ
ありますよねえ。
いつも我慢して我慢して不機嫌な態度になって喧嘩になるので、ストレートに気持ちをぶつけた方がいいですよね🥲