※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
お仕事

正社員とパート・派遣の働き方で迷っています。子育てと両立できるか、体力的に心配。前職は融通が効く正社員だった。アドバイスをお願いします。

働き方について。
夫、子供2人(👦2歳👧5歳)

【夫の年収550万】

⚪︎9時〜18時00(正社員)/片道🚃20分程度
⚪︎9時ごろ〜16時30(パートもしくは派遣)

上記でとても迷っています。

・金銭面で余裕が欲しいので正社員で働いた方がいいのかなと思うけど、子育てと両立できるのか体力的にも心配はあります
・周りに夫以外頼る人は居ません。
・前職も正社員でしたが、ある程度融通が効く会社だったのでやっていけました。(引越しで退職)


何かアドバイス頂けたら幸いです🥺




コメント

はじめてのママリ🔰

正社員は魅力的ですが、18時は長すぎって思っちゃいますね。私は18時には家に居たいので(笑)
旦那さんがめちゃくちゃ協力的ならいけるかも。

うちは子供小さいうちは、子供との時間と私のキャパを考えて扶養内パートです。
もう少し大きくなったら社保とろうかなと思ってます(今は年少と年長)
1人で留守番出来るようになれば正社員になるつもりですが、これは私の年齢がまだ若いのと今の職場に正社員登用があるから選べた道です

パート先が正社員登用あるのか聞いてみて、あるならとりあえず今はパートでもいいのかなって思います。

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます。
    ですよね、18時長すぎですよね💦

    パートだったら私も正社員登録が有る会社で働きたいなとは思っています。

    考え過ぎて何がベストなのかもわからなくなりました😅

    パートも色々探してみます!

    • 7月25日
ぽん

幼稚園に預けて、パートで働いてます。
保育園に預けれたら、正社員をと思ってましたが、保育園側から無理と突っぱねられたので、やむを得ず幼稚園、パート勤務になりました😅💦

ただ、今の職場は子育て中でも理解があるので、子どもの体調が悪くなって急に休んでも、嫌な顔ひとつもされたことありません!
子どもがもう少し大きくなって、働ける時間が増えたら、フルタイム、将来的には正社員にどうか、と言われてます😊

まずは、就活してパートからはじめてみて、将来的に正社員にって言ってくれる会社を探してみるのはどうでしょうか?
ちなみに私は、就活して半年ちょっとくらいで、仕事が決まりました🥺💦

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます!
    本当子育て中でも理解ある会社、急な休みに理解して貰える会社じゃないと居ずらいですよね💦 

    パートから始めて正社員が良いのかなと私も思ってきました!

    半年かかったんですね💦

    私は子供が保育園預けてるので後1か月ちょいで仕事決まらないと退園です😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

現状、旦那さんの収入のみで貯金はできていますか?
お金に関しては感覚や使い方など人それぞれなので、今でも大丈夫、パート代全額貯金に回せる、というくらいならパートでも全然いいと思います☺️
ただ、将来もずっと仕事を続けていく予定があれば正社員で就職しておいた方が安泰ではありますよね。
ちなみに検討されてる正社員とパートだとお給料はどれくらい変わってくるのでしょうか?🤔
自分も子供2人いて実家は両方頼れないのですが、旦那の収入だけだとちょっと…なので正社員で再就職しました🥺
ずっと続けるつもりで入社したものの、結局、人間関係などしんどい事もあり…年齢的にもズルズルいくほど不利になると思ってるので早めの転職を考えてます😅
パートにしても正社員にしても、選択された方でとりあえずやってみて、やっぱり違うなと思ったら変えてみてもいいと思います☺️なかなか大変な事ですけども💦

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます!
    夫の収入のみでは貯金どころかマイナスになるので、私の収入がないとやっていけません😅

    正社員で就職できたのに人間関係でしんどいのは辛いですね😭

    長く勤められる会社が良いですよね〜実際入社しないと分からない部分はありますよね🥺

    自分を信じて選択した方でとりあえず頑張ります☺️

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

18時までの正社員だと延長保育になりますよね、、?
延長保育代って保育園によって様々かと思いますが、延長払っても正社員がよければ正社員にするかもしれません。

時短正社員と違って残業も発生しそうですし、保育園預けて18時までの正社員だと私なら無理です、、。

現在9-16時の時短正社員してますが、30分ほどはどうしても残業になることもありますし、お迎えは在宅の夫に行ってもらいわたしは直帰してごはんつくって、、で結構バタバタです💦

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    18時から延長です〜。

    ピッタリ定時で帰社できる会社は殆どないですね。
    前職は遅くても17時には帰れましたが、バタバタでした💦

    皆さんの意見を聞いてみて、18時は私も無理だと再確認できました🥲

    • 7月25日