
コメント

退会ユーザー
寝なくなりました🥺
3ヶ月までに昼夜の区別をしっかりつける(朝日を浴びる、できる範囲で部屋の中と外を同じ暗さにしていく)ことが、ホルモンを整えて夜寝る力を育てるのでちょっと心配かもですね。
2ヶ月が1番ひどく、3ヶ月から少しずつ落ち着いていきました☺️
退会ユーザー
寝なくなりました🥺
3ヶ月までに昼夜の区別をしっかりつける(朝日を浴びる、できる範囲で部屋の中と外を同じ暗さにしていく)ことが、ホルモンを整えて夜寝る力を育てるのでちょっと心配かもですね。
2ヶ月が1番ひどく、3ヶ月から少しずつ落ち着いていきました☺️
「生活リズム」に関する質問
母乳と離乳食の感覚が狭いです。 現在2回食ですが、3回食になった時のペースが想像できなくて悩んでます。 朝6時半ごろ起きて、7時に母乳を左右4分ずつ飲みます。 そのあと9時半ごろに離乳食を食べさせています。 それ以…
義母が三人兄弟の末っ子の旦那を溺愛していまして、旦那を特別な子!奇跡の子!と崇めています。 旦那も自分が特別贔屓されて育った自覚はあるそうです。 交際時から私も旦那の選んだ人として、特別なお嫁さん、特別な子…
どうしたらいいか、意見を聞きたいです。長文です。 旦那と別居してます。元々の原因は旦那の借金です。 交際時子供ができ同居→産後すぐに180万ほどの借金発覚。(交際前からのカードローンです)奨学金もあり、しかし中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てゃん
朝日を浴びさせることからまずはやってみたいと思います!今の家は一旦外に出ないと日が入ってこないので少し大変ですが笑
夜は寝室のベッドで一旦寝かせてみます。。大人が寝る時間はリビングのベッドに移動させる方法かなと、、
2ヶ月がひどいんですか😮💨今よりもって考えるだけで恐ろしいです😇