
卵の進め方について、卵黄を触れていない部分から取っていましたが、卵黄2分の1、1個分になると白身に触れた部分も食べてOKです。迷わず進めてください。
離乳食の卵の進め方なのですが、卵黄耳かき1匙から小さじ3程度まで進めてきました。
今までは卵黄の白身に接してないところからとっていたのですが、この先、卵黄2分の1、1個分ってなっていくと白身に触れていた部分も食べることになるのでしょうか⁇
どの段階まで触れてない部分から取ればいいのか迷ってしまい、なかなか進んでいきません😱
どのようにされていたかおしえてください😢
- ari(2歳6ヶ月)
コメント

ままり
最初から白身に触れてた部分も使ってました😊

咲や
茹でてすぐに黄身だけ取り分ければ白身成分は黄身にはそんなにうつらないです
放置すると白身から黄身にうつることもあるそうですよ
-
ari
ありがとうございます😊
茹でてすぐに黄身だけ取り分けるようにしてるので、大丈夫ですね‼︎- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私も最初から白身に触れてた部分使ってました。
小さじ3まで食べられたなら少しずつ卵黄の外側使ってもいいと思います、微々たる量で白身に慣れるという意味でも。
-
ari
ありがとうございます‼︎
白身に慣れる意味でも触れてた部分も使ってみます😄- 7月25日
ari
そうなんですね‼︎
ありがとうございます😊